二毛(茶霜降り+キジ霜降り)

二毛(茶霜降り+キジ霜降り)

brown patched ticked tabby|褐色多層色塊虎斑

レア度:★★★★
タグ分類:二毛

  1. 解説
  2. 遺伝子型
  3. カラーポイント

 一般的に二毛と呼ばれる猫は、茶色+キジ色、または茶色+黒の混じった被毛を纏っています。タビーの野生型はトラ模様なので、野外で見かける二毛も、茶トラ+キジトラまたは茶トラ+黒が大部分を占めます。
 一方、ここで紹介するのは茶霜降り+キジ霜降りの模様を持つタイプの二毛です。霜降り模様はソリッド(無地)のようにも見えますが、れっきとしたタビーで、一本一本の毛には色の層があります(茶霜降りの部分は白と茶色の層、キジ霜降りの部分は黒と褐色の層)。ほかの二毛や三毛と同様、ほぼメスにしか見られない毛色です。茶色+キジ色の二毛は模様にかかわらず、「麦わら」という愛称で呼ばれることもあります。
 霜降り模様はU遺伝子座の遺伝子型が優性のU-に変異した時に現れます。U遺伝子はMc、Spの各遺伝子より上位です。我が国ではあまり見かけませんが、東南アジアではごくありふれた模様です。

ww Oo A- B- C- ii D- ss * * U-

 元となる毛色(茶霜降り+キジ霜降り)の遺伝子のうち、C遺伝子座の遺伝子型が劣性ホモ接合になると、対立遺伝子に応じたレベルのカラーポイントが生じます。外見から劣性対立遺伝子を特定することは不可能なので、以下に遺伝子型の一例を紹介します。遭遇したことがないので写真はありません。

遺伝子型:ww Oo A- B- cscs ii D- ss * * U-
呼称:brown patched ticked tabby point

PAGE TOP
一日一猫の更新情報を受け取りますか? 受け取る 結構です