晴れたら小さいのが出てきた


福生市の猫

 今日は朝から晩まで10℃前後で気温が推移し、お昼ごろから雨まで降ってきて、寒くて暗い一日だった。こんな日でも気分さえ乗れば散歩するが、今日は部屋の中が寒かったせいか、我が家の2匹が側から離れようとせず、超絶冷え性の俺も、膝の上に暖かな毛玉が乗っかっているのが心地よく、結局ぎりぎりまで家でうだうだしてから出勤した。
 バス停に向かう道すがら、冷たい雨を避けて軒下に佇む猫を何匹か見かけた。彼らの身体は他の誰かを温めることができるはずなのに、いったいいつまでそこで固まっているのだろう。「早くねぐらへ帰んなよ」などとテレパシーを送りつつ、バス停から多摩センター行きのバスに乗った。太腿の小さな温もりはまだ残っているようだったが、それが実際の温度なのか、それとも我が家の2匹を愛おしむ気持ちがそう感じさせているだけなのか、もはや判然としなかった。
 ……というわけで今日の散歩はお休み。24日の朝の散歩で見かけた猫たちを紹介する。
福生市の猫

 この日の散歩は福生の歓楽街から。朝から晴れるとの予報だったので、踊り子さんほか顔馴染みの猫たちに会えることを期待して、6時すぎに家を出たんだが、晴れどころか曇って暗すぎて写真を撮るのも覚束ないくらいだった。歓楽街で会えたのは塀の上の二毛だけで、ほかのメンバーは天気が悪くで出てこないのか、それとも拠点を失って四散してしまったのか、この日も会えずじまいだった。
福生市の猫

 この子もずいぶん昔からの顔馴染みだけどね。
福生市の猫

 近寄ったら姿勢を低くして、次の瞬間、塀の向こうへ逃げてしまった。
福生市の猫

 かつての福キジ1号の縄張りに、体格のよく似たキジトラが佇んでいた。
福生市の猫

福生市の猫

 近所にいるのはずいぶん前から見ていたが、この公園に堂々と出入りするようになったのは、福キジ1号がいなくなったここ1年ぐらいだと思う。なお、こいつは手ぶら野郎にはまったく関心を示さない。
福生市の猫

 青1号は元気そう。
福生市の猫

 相変わらず人懐っこい。
福生市の猫

 そして、ちょこまか忙しい。暗い朝は写真を撮るのに苦労する子。
福生市の猫

福生市の猫

 同じ灰色でも、熟女の風格を持つ青2号と違って、この子はいつまで経っても子猫のように無邪気だ。初めて会ったのは2013年2月なので、少なくとも4~5歳にはなっていると思うが、見た目も性格もまったく変わらない。
福生市の猫

 これからはなかなか会えなくなるけど、元気でいてね。
福生市の猫

 公園の道路向かいには福サビ1号の姿があった。公園のベンチを根城にして、道行く人に撫でられることを好んだ福キジ1号と違って、この子は早いうちに近所の民家に身を寄せた。なので、あんまり懐いてくれない。
福生市の猫

福生市の猫

 この日の行き先は拝島駅。中間地点の猫拠点に差しかかると、前方に茶色い猫が現れた。
福生市の猫

 値踏みするような顔で見ているな。
福生市の猫

福生市の猫

 微妙な反応。ちなみにこの子はこの時の子。
福生市の猫

 朝はあんなに暗かったのに、歩いているうちに少しずつ青空が出てきた。今から戻れば、歓楽街の猫たちも出てきているかもなーと思うが、家から福生に来るだけでも1時間かかったので、そこまでの気力は残っていない。引き続き前へ進むことにして歩いていると、ベンチで伸びる猫を発見した。
福生市の猫

福生市の猫

 伸びるというか、突っ伏すような姿勢の黒白。これでも寛げているんだろうか……。
福生市の猫

 前へ進んだはいいがその後は不調で、拝島からバスに乗って旧居近くの猫拠点に寄り道してみた。青1号のあどけなさと、青2号の妖艶さを、写真で並べてみたかったんだが、あいにく2号は不在。無駄足にならなかったのは、無人梨販売所の黒白のお陰だった。
昭島市の猫

昭島市の猫

 日陰でまったりしている。お店はお休みのようだ。
昭島市の猫

 最後は自宅近くの猫拠点。我が家の裏手は横山と呼ばれる丘が連なっていて、その尾根には平安時代の武将である平山季重の居城があったと言われている。現在は城の代わりにいくつかの大学が建ち、裾野は住宅地になっている。過去の航空写真を見ると、1970年代初めに造成されたようで、それだけ古いと猫もだいぶ定着しているので、写真を撮るとこのような風景となる。
日野市の猫

 あどけない顔立ち。こないだ見つけた猫の園の子たちだな。
日野市の猫

日野市の猫

 最後はこんなに晴れちゃった。頑張って早起きすることなかったなー。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 調布市の猫
  3. 調布市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP