40℃からの避暑


府中市の猫

 最も暑い一日になるとの予報に違わず、今日は関東各地でかつてないほど気温が上がり、群馬県の伊勢崎で国内最高記録を塗り替える41.8℃に達したほか、東京都内でも青梅の40.4℃を筆頭に八王子で観測史上最高の40.3℃、府中でも観測史上最高の40.0℃と軒並み40℃の大台を超えた。
 不要不急の外出は控えるようにとの呼びかけはあったものの、こういう日に外猫たちがどのように過ごしているか、この目で確かめたいというのが俺のテーマでもあるので、在宅勤務の昼食で外出するついでにいくつかの猫拠点を覗いてきた。もちろん40℃超えの散歩は一日一猫史上でも最高記録で、この次となると2018年7月23日の39.3℃、そして2023年7月12日の39.1℃と続く。このレベルの日に猫を探して歩き回るなんて頭おかしいと自分でも思うが、好きでやっているので放っておいてください。
 多磨霊園(という名の駅)をスタートした12時半から15分ほど経過し、そろそろ休憩しないと死ぬぞーとカラータイマーが赤点滅し始めたころになって、ようやく1匹目に遭遇した。
府中市の猫

府中市の猫

 いつもは楚々とした佇まいの子(一例)。誰も来ないと思って油断していたね。
府中市の猫

 上り坂の頂上付近で猫発見。傾斜地もたまには役に立つな。
府中市の猫

 この季節、車の下チェックは欠かせないけど、こんな暑い日に屈んだら血管が切れそうになるからね。
府中市の猫

 地面がコンクリート舗装だからまだ寝ていられるのだろう。猫の体温を優に超える気温となると、熱を吸収しやすいアスファルト舗装では車の下まで熱くなって無理だと思う。
府中市の猫

 多磨霊園の散歩を終えたところで八王子の気温が40℃を超えそうなことを知り、猫ヶ丘にも少しだけ顔を出してみた。
日野市の猫

 石畳の上で寝ていた黒白。逃げ足が速く、アップ撮影は叶わず。
日野市の猫

 アパートの通路で伸びているのもいた。
日野市の猫

日野市の猫

 馴染の黒の表情に余裕が感じられるのは、猫ヶ丘の上の方が森に囲まれているからかも知れない。八王子アメダスが40.3℃を記録したのはこの5分後のことだった。
日野市の猫

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

関連記事一覧

  1. 国立市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 新北市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 昭島市の猫
お知らせ

▶このブログは日本語で記述されています。メインメニューから他の言語を表示することもできますが、Google翻訳を使用しており正確性は保証されません。這個部落格以日文撰寫。從主菜單中可以查看其他幾種語言。這些語言由Google翻譯、不保證準確性。This blog is written in Japanese. Several other languages can be viewed from the main menu below. These are translated by "Google Translate" and accuracy is not guaranteed.

▶ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

Creative Commons License

ブログ内検索
タグクラウド
最近の記事
  1. 蔵王町の猫
  2. 府中市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 川崎市の猫
  5. 蔵王町の猫
  6. 朝霞市の猫
  7. 昭島市の猫

    2025.7.27

    桑都の残党
  8. 会津若松市の猫
アーカイブ
日月出没
PAGE TOP