バリウム飲んで猫散歩


中野区の猫

 今日は健康診断を受けに朝から東中野に行ってきた。当然ついでに猫散歩もしたわけだが、中野駅を8時にスタートした時点でもまだ太陽が低く、狭い路地の多い区部は日陰が多くて、三多摩以上に寒々しい散歩だった。
 しかし、それでもわずかな日なたに猫はいた。
中野区の猫

 びっくり顔の黒と、まったり顔の三毛。近所の人によると、いつも2匹一緒にくっついているそうだ。
中野区の猫

中野区の猫

 とある銭湯の庇の上で、暖かな2匹。
中野区の猫

 わずか45分間しか取れない散歩だが、距離が短くて時間が余るので少し休憩。灌木の下で寝ているのがいた。
中野区の猫

 と思ったら起きていた。
中野区の猫

 昼食を挟んで4時間ほどかかった健診で変わったところはなく、敢えて言うなら肺活量が5,500ccぐらいで、管楽器奏者としての機能は失っていないらしいことが分かった程度。帰りは西武線に乗るため新井薬師前の駅まで歩いてみた。
 朝より多少マシだったものの、冬の午後はすでに影が長く、民家の塀の上の1匹も日陰で分かりにくい。
中野区の猫

中野区の猫

 写真を撮って満足していたら、こちらを窺う視線がさらに二つ。
中野区の猫

中野区の猫

 この辺りは、10年以上前に元妻が住んでいた街。そのマンションの近くで1匹発見。
中野区の猫

中野区の猫

 いかにも野良然としたキジ白だった。
中野区の猫

関連記事一覧

  1. 武蔵村山市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 調布市の猫
  6. 奥多摩町の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 立川市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 福生市の猫
  6. 府中市の猫
  7. 所沢市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP