ほど良い散歩


日野市の猫
 

 散歩先で猫を構っていると、「1匹持って行かない?」と声をかけられることがある。時々とんでもなく愛くるしいのに出会うこともあって、そんな時はものすごく心が揺らぐわけだが、一人暮らしで飼えるのは2匹が限界とも思うので、いつもぐっと我慢している。今でさえ、食が細いのと太い(?)のが混在していて、それぞれの食餌量を管理することが困難だし、健康管理のため排泄物を観察しようにも、トイレに残された糞尿がどちらのものなのか分からなくて困ることがある。それよりもっと根源的には、多頭飼いで1匹あたりの接触密度を減らすより、俺や元妻と暮らしてきたサチコとマコちゃんのささやかな自我と触れ合っていたいと思っていて、なぜならこの2匹は俺にとって猫というより猫の形をした家族だからだ。
 今日は夜勤なので、散歩開始は14時半。日野から甲州街道までのつもりが、ほど良い気温と体調のせいで、万願寺まで足を延ばすことになった(ただし延長区間には1匹もいなかった……)。
日野市の猫

 プレハブ小屋に乗っかっていた三毛を見つけたのは、散歩開始から30分後。前半はぜんぜん見つけられなかった。
日野市の猫

日野市の猫

 三毛の50mほど先には茶トラ白。とてもまったりしているね。
日野市の猫

 その次は巡回中と思しきキジ三毛。以上の3匹は今までにも会ったことがあるかも知れない。
日野市の猫

日野市の猫

 カメラを向けている間、静止してくれて、撮影が終わると同時に去って行った。
日野市の猫

 散歩開始から1時間近く経ち、一服しつつ休憩していると、塀を伝って茶色いのが現れた。
日野市の猫

日野市の猫

 ……しかし、こちらの存在がバレてしまって、やにわにコースを変更。耳はしっかり後ろ向き。
日野市の猫

「猫の耳はレーダーだからね。つけられているのは分かっているよ」
日野市の猫

 いつもの猫民家にたどり着いたが、地上に猫の姿はなく、上を見たらお昼寝中のがいた。
日野市の猫

 固まっているね。
日野市の猫

 舌を鳴らしたら1匹だけわずかに反応。ほかのは微動だにしなかった。
日野市の猫

日野市の猫

 最後に出会ったのは可愛らしい顔立ちの茶トラ白。女の子のように見えるけど、肝腎な部分が柱に遮られて確認不能。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 三浦市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 横浜市の猫
  4. 福生市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 中央区の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 昭島市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 相模原市の猫
  4. 玉里鎮の猫
  5. 日野市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 蘭嶼郷の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です