4回目のサビ


福生市の猫

 本当は今日から二連休だったところ、同僚に急用ができたというので、夜勤を代わることにした。代わりに11月1日をお休みにしてもらったんだが、あいにく明日あたりからしばらく天気が崩れるらしい。そろそろ紅葉と猫を愛でに奥多摩へ行こうと思っていたのに、何日かお預けを食わされることになった。楽しみが先に延びるのはイヤではないけど、あんまり先だとお金がなくなっちゃうんだよなあ。
 最近少し(というか、かなり)疲れが溜まってきているので、出勤前の猫関係業務をどうするか迷ったが、明日から天気が崩れるなら、その時に休もうと思って、今日は出かけることにした。体を休めることも必要だし、そろそろ冬ごもりの仕度をしなければならない。我が家の2匹も俺の両脇で丸くなるようになった。
 散歩の行き先は街の外れの某巨大団地。道中、再開発ファミリーの縄張りなど、猫がいると思われる場所を色々回ってみたが、昼下がりという時間帯が良くないのか、ただの1匹も見つからない。30分ほどかけて団地まで来て、ようやく草むらの黒白に出会った。
昭島市の猫

 ま、待って。行かないで……。
昭島市の猫

「何だよー、急いでるんだからあとにしてよ」
昭島市の猫

 市境を越えて隣の団地に行ってみると、棟と棟の間に2匹の猫がいた。日陰の方は暗くて分かりづらいけど、鼻筋の模様に見覚えがある。
福生市の猫

福生市の猫

 めちゃ久しぶりのサビ猫だった。前回会ったのは去年の7月、その前は5月、初めて会ったのは一昨年の3月と、大河ドラマ的な邂逅だ。なお、一緒に寛いでいたキジ白は飛んで逃げた。
福生市の猫

 不審な挙動で団地内をさらに行くと、駐車場で伸びているのがいた。
福生市の猫

福生市の猫

「ん?」
福生市の猫

 こいつは2市を股にかけて活動するキジ白。よほどケンカっ早いのか、以前はいつ会っても傷だらけだったが、目元以外は回復したようだ。
福生市の猫

 キジ白と別れたあと、20分ほどかけてその辺を一回りしてみたが、街なかに猫の姿はなく、さっきのサビのところに戻ってきた。
福生市の猫

 サビの向こうには、背中を向けて寝ているのがいた。さっき逃げたキジ白とは違うようだね。
福生市の猫

 ありゃ、傷だらけ君じゃないの。ホントに君は縄張りが広いなあ。
福生市の猫

 今日の最高気温は約21℃と、日なたでまったりするには少し暑かったのかも知れない。いつもの4分の1ぐらいしか猫のいない団地からバス停に向かっていると、空き地に1匹いるのを見つけた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 道路の向こうにも1匹発見。
昭島市の猫

 おー、来た来た。
昭島市の猫

 実はこれ、俺の方に来ているのではなく、一緒に現れた団地のおじさんのところに向かっていたりする。とても利口な子で、「待て」とか「よし」とか指示されると、ちゃんとその通りにしていた。
昭島市の猫

 ……で、最後の指示が「お座り」。カメラを向けたら嫌がるかと思っていたけど、撮り終えるまでちゃんと待っているのだから大したものだ。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 国立市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 花蓮市の猫
  6. 府中市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 金沙鎮の猫
  3. 立川市の猫
  4. 金沙鎮の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 福生市の猫
  7. 府中市の猫
  8. 所沢市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP