のほほん攻撃で出血


八王子市の猫

 昨日は一日中なにもしないでゆっくり過ごしたお陰で、溜まっていた疲れがだいぶ取れた。そろそろ寒くなってきたので、冬仕度もするつもりだったが、やっぱり次回に持ち越した。というのも、昨日の天気予報では、今日の最高気温が25℃となっていて、夏日になろうという時に、慌ててストーブやコタツを出すこともないと考え直したからだ。実際は21.5℃と、そこまでは上がらなかったようだけれども。
 3日ぶりとなった今日の散歩は、八王子から片倉までの一駅。外に出ると蒸し暑く感じたが、曇っていて日差しはなかったので、それなりにいるだろうとの見込みのもと、13時すぎに散歩を開始した。
 駅のペデストリアンデッキから降りて、わずか2秒で最初の猫を発見。肉眼では布切れか何かにしか見えなくて、カメラの望遠レンズ越しに確認したら猫だった。
八王子市の猫

 ほらいた。
八王子市の猫

 黒い方は袢纏みたいのを着ているね。だから猫に見えなかったのか。
八王子市の猫

「今日はあんなの着てたら暑いのにね」
八王子市の猫

 たまに猫を見かける通りで、民家の玄関先に張り付いているのがいた。
八王子市の猫

 扉は固く閉ざされたまま。まだお昼すぎだから、ご飯は当分先じゃないの?
八王子市の猫

 とあるマンションで三毛がこそこそしていた。
八王子市の猫

「誰も見てないわね」
八王子市の猫

「あいやそれそれーっ」
八王子市の猫

「はっ、見られた!?」
八王子市の猫

 うん。最初から最後まで全部見てたよ。
八王子市の猫

「ち、ちょっとお祓いしてたの。誰にも見られちゃダメだから、猫神様には内緒にしておいてね」
八王子市の猫

 ごろんごろんの三毛のあとは、分水嶺を越えて下り坂になる。急な坂道をとぼとぼ下りていると、目の高さになった駐車場から黒白がこちらを眺めていた。
八王子市の猫

 目隠しフェンスの下の隙間からしか見えないので、かなり辛いアプローチ。キジ白もいるんじゃん。カマキリもいるんじゃん。
八王子市の猫

 狭い隙間にレンズを差し入れていると、キジ白が様子を見に来た。向こう側から見たら、さぞかし怪しいんだろうな。
八王子市の猫

 どこからか三毛も現れた。ここは溜まり場だったのかー。
八王子市の猫

 さらに茶トラの子猫も登場。隙間からお騒がせして済みませんねえ。
八王子市の猫

八王子市の猫

 あくびなどして呑気な感じのキジ白だけど、実は怒っていたらしく、手を差し出したら思いっ切り引っ掻かれてしまった。怒ってるんならもっと分かりやすく怒ってよ。
八王子市の猫

 でも茶トラは人懐っこい子。最後ににゃあと見送られて、その場をあとにした。
八王子市の猫

 北海道出身の俺は、こういうのを川と呼ぶのはとても抵抗があるんだが、ほかに呼びようがないので、河原に猫発見と書いておく。
八王子市の猫

八王子市の猫

 水鳥を観察していたらしき茶トラ白。15分ほど休んでいたら、その間ずっと水面を見つめていた。
八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 日野市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 福生市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 板橋区の猫
  2. 調布市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  4. 瑞穂郷の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 立川市の猫
  7. 相模原市の猫
  8. 玉里鎮の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です