秋風と太陽


昭島市の猫

 肌に触れる風の感触は確実に秋に向かっていて、枯れかけの百日紅の花の隣で、たわわに実った柿の実がほのかに色づいていたりする。そろそろ猫もわらわら出てくるころかなと思って期待していたが、日差しがあるとやはり暑くて、今日も思っていたほど見つけられなかった。
 早朝に比較的大きな地震があったため、帰れるかどうか心配していたが、これといって影響はなく、夜勤を終えて職場をあとにしたのは8時半前。途中、新小平から小川の乗り換えでは1匹も見かけることなく、西武拝島線に乗って西武立川に着いたのは10:15だった。
 久しぶりによく晴れた週末となり、家の周りや公園で遊ぶ子供たちを横目に見ながら歩くこと25分。最初の猫は木陰で寝ていた。
昭島市の猫

 ありゃ、バレてたか。
昭島市の猫

 このころの気温は27℃ほど。お腹が暑そうだね。
昭島市の猫

昭島市の猫

 こちらも半ケツ日なた。日なたか日陰かどっちかにしてくれるとありがたいんですけど。
昭島市の猫

 わざわざ済みませんねえ。
昭島市の猫

 水を探す猫発見。ここはたまに立ち寄る猫民家。
昭島市の猫

 この家には灰色の兄弟がいて、たまに様子を見に来るんだが、どちらも臆病なため滅多に会えない。会えたとしても十中八九逃げられる。
昭島市の猫

 アパートの壁際で寛ぐ猫発見。
福生市の猫

 あっ、行かないで……。
福生市の猫

 こんな調子で、見かける猫はみんな日陰だった今日の散歩。明日は早起きして、早めに出かけた方がいいかも知れないな。
福生市の猫

関連記事一覧

  1. 朝霞市の猫
  2. 国分寺市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 小平市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 川崎市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP