眉間に矢印


立川市の猫

 昨日は散髪のついでに立川から西立川まで懐かしのコースをゆっくり歩いてきたんだが、撮った写真が思いのほか多く、帰宅してから整理するうちに頭が痛くなってきたので、途中でヘタレて寝てしまった。今朝は今朝で出勤前に立川から西国立まで歩いて、それなりにたくさんの猫に会えたので、昨日の散歩開始前(自宅から駅までの間)に会った猫と併せて紹介する。今は梅雨どきだから、そう遠くないうちに雨が降って、昨日の残りを紹介する機会も巡ってくるだろう。
 昨日は仕事がお休みで、自宅を出発したのは7時半。駅へ向かう道すがら、最初に視界に入ってきたのは茶ファミリーの三毛だった。
日野市の猫

 三毛猫も茶色を司るO遺伝子をヘテロ(Oo)で持っているので茶ファミリーの一員。優性の法則からすれば茶色一色になりそうなものだが、O遺伝子座はX染色体上に格納されていて、XXのメスでは細胞分裂の不活性化が起きるので茶色以外の色(黒やキジ色など)が混じる。
日野市の猫

 聞いちゃいませんね。たまに書かないと忘れてしまうんだよ。
日野市の猫

 日の当たる方にはいつもの2匹がいた。
日野市の猫

日野市の猫

 猫の世界も女の子は直射日光を嫌がるのかしら。
日野市の猫

 昨日の散歩開始前に見かけた猫は以上。残りは天気の悪い時にでも紹介することにして、ここからは今朝の猫たちを。
 日勤前の散歩は今月2日以来。前回と同じ時刻に家を出てすぐ、道端に佇むアビちゃんに行き会った。
日野市の猫

 立派な尻尾をくるっと巻いて可愛いねえ。
日野市の猫

日野市の猫

 スタート地点は昨日と同じ立川駅北口だが、進む方角は昨日とは正反対。歩き始めて5分ほどで最初の猫拠点に差しかかり、敷地を覗いてみると、向こうもこちらに注目しているところだった。
立川市の猫

立川市の猫

 久しぶりの上矢印ちゃん。朝早いと寝ていることの多い子だが、日の出が早くなったせいか、今朝は普通に起きていた。
立川市の猫

 今後も時々遊びに来るからね。「上矢印」は仮の名前ね。
立川市の猫

 しばらく歩いて廃線跡の緑道にやって来た。ゴメン顔はいないかなと思って探してみたが誰もおらず、がっかりして引き返そうとしていると、うにゃうにゃ会話しているのが聞こえて来た。
国分寺市の猫

 あっ、待ってくれー。
国分寺市の猫

国分寺市の猫

「待てと言われて待つバカいない」
国分寺市の猫

 そんならこっちにも考えがあるのだよ。これが秘技・先回りの術だっ。
国分寺市の猫

 黒とデート中のゴメン顔は忙しそうで、ろくに相手してもらえなかったが、元気にしているようで良かった。次に見かけたのは緑道を散歩中のキジ白。不審な動きをする人間に気づいて、こちらを注視しているところ。
国立市の猫

国立市の猫

 時間が押してきたので、猫路地は軽く流すだけに留めておいた。奥の方に常駐の白がいる。
立川市の猫

 何というか、不思議な安定感だな。
立川市の猫

立川市の猫

 最後に見かけたのは、某巨大スーパーの駐車場で丸くなっていた三毛。
立川市の猫

立川市の猫

 この子に会うのは3回目。最初は2012年8月で、その次は偶然にも4年前の今日、つまり2013年6月15日だった。次に会うのは何年後だろうか……。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 川崎市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 新宿区の猫
  4. 調布市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 川崎市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 金沙鎮の猫
  5. 立川市の猫
  6. 金沙鎮の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 福生市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP