黒白お母さん再び


立川市の猫

 我が家はNTTのフレッツ光ネクストを使っていて、同業他社よりやや高めの料金を何年も払い続けているんだが、その料金にポイントがついていることを最近知った。どのぐらい貯まっているか調べたら18,000ポイントにもなっていたので、ありがたく新居に必要なカーテンを買わせてもらって、きれいさっぱりなくなった。一戸建ては窓が多くてカーテン代がかかるのが難点だ。
 引っ越し関係作業は一段落しつつあり、明日の朝、戸惑うことなく出勤する段取りもできた。以前の家は駅まで徒歩3分で、立川までは電車で12分かかった。今度の家は駅まで徒歩12分かかるが、立川までは電車で3分だ。要するに、通勤時間はまったく変わらない。ただし経路は中央線経由の一択になるので、猫散歩のバリエーション的にはやや不利かも知れない。特にこれからの季節は早朝の散歩が難しくなるため、休載日が増えると思う。なお、職場の都合により、11月の勤務時間帯が日勤8:00~17:30、夜勤17:00~翌8:30に変わる。これなら日が短くなっても、夜勤前に少し歩くことはできるかも知れない。その後は第4四半期あたりに異動になる可能性もある(実は願いを出してある)。
 今日載せる猫は、28日の引っ越し本番日の朝、レンタカーを借りに行く道すがら見かけた子たち。涼やかな秋晴れの空の下を歩くのは快適で、道端の三毛が青空を見上げていたりもしたが、その日の作業は25時近くまで続いたわけで、疲労が半端ないことになってしまった。
昭島市の猫

昭島市の猫

「あなた、猫の写真なんか撮ってる場合じゃないでしょ」
昭島市の猫

「私が可愛いのは分かってるから、早く行って」
昭島市の猫

 同じ路地に三毛がもう1匹出てきた。この子は以前にも何度か会ったことがある。
昭島市の猫

昭島市の猫

 8時になっても影が長く、秋の日差しはやたらとコントラストが高い。民家の庇に猫型の物体を見つけたけど、撮影にはとても微妙な場所。
昭島市の猫

 しかも黒だし。
昭島市の猫

 同じ路地に黒いのもう1匹。
昭島市の猫

昭島市の猫

 この家で黒を見かけるのはたぶん2回目。上の窓から美味しいものが出てくるのかな。
昭島市の猫

 とある団地に寄り道してみた。
立川市の猫

 呼んだら出てきた。人懐っこい子かな。
立川市の猫

立川市の猫

 少しずつ表情が柔らかくなってくる。これは行けるかも。
立川市の猫

 やったー、ごろーん。
立川市の猫

 ごろーん。
立川市の猫

 実は去年の9月にも見かけた子。ごろごろすりすりが止まらなくなって、時間がないのに20分ぐらい足止めを食らった。あの時ちょっとだけ顔を見せたお母さん猫が、こんなに人懐っこいとは知らなかった。息子にも会いたいのでまた来る。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 多摩市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 板橋区の猫
  2. 調布市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  4. 瑞穂郷の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 立川市の猫
  7. 相模原市の猫
  8. 玉里鎮の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です