曲がり尻尾


福生市の猫

 そろそろこの辺も桜が満開になった。そういえば、いつも行く福生の公園には桜の木があったかなあと思って、出勤前に寄ってみた。しばらく見かけなかった人懐っこいキジトラがいたので、花壇で遊んでやったりしてまったりした朝の散歩だったが、桜の木はほとんどなかった。
福生市の猫

 こいつは若干曲がり尻尾。人懐っこいけどカメラのレンズは苦手。
福生市の猫

福生市の猫

 向こうにも2匹いるね。
福生市の猫

福生市の猫

 サビは鳩を追うのに忙しい。あいつも曲り尻尾ということは、キジトラと兄妹なのかもなあ。ちなみに尾曲がりは劣性遺伝ttなのだそうだ。ちなみに今までタビーはT遺伝子座が司っていると考えられていたが、最新の説ではMc、Sp、Uの各遺伝子座と考えられているそうだ。アルファベットは適当に割り当てているものなので重要ではなく、要するにトラ、渦巻き、斑点、霜降りなどの模様が、それぞれ別の遺伝子座(染色体)によって支配されているということ。
福生市の猫

「おいらの尻尾はまっすぐだよ」
福生市の猫

福生市の猫

 公園をあとにして駅に向かっていると、駐車場に黒白がいた。ここはほかにも猫が出没するんだが、今朝はこいつだけ。
福生市の猫

福生市の猫

 こちらの駐車場には三毛の姿があった。以前、サビを見かけた場所だ。
福生市の猫

 眩しいねえ。
福生市の猫

 あらら、サビここにいるんじゃん。黒もだ。
福生市の猫

 今日は逃げないね。
福生市の猫

福生市の猫

 今朝は電車に乗る前にたくさん見つかるなあ。またいたよ。
福生市の猫

福生市の猫

 お澄まししてくれたけど、ちょっと固くなってない?
福生市の猫

 最後は会社近くのラブホ横丁。何とか桜と一緒に写りそうな場所にサビ1号がいた。
立川市の猫

 ちょっと苦しいな。ポール邪魔だし。明日は強風で雨だそうなので、もう満開の桜は終わりかもなあ。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 府中市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 横浜市の猫
  5. 日野市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 板橋区の猫
  2. 調布市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  4. 瑞穂郷の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 立川市の猫
  7. 相模原市の猫
  8. 玉里鎮の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です