意外に猫がいるフェーン現象の日


立川市の猫

 この5年あまりの猫散歩で、最も気温が高かったのは36.5℃だった。台風が通過して、フェーン現象により高温になることが予想されていたため、今日はそれを超えるのではないかと密かに期待していたが、蓋を開けてみたらそれほどではなく、最高気温は36.0℃に留まった。
 とはいえ、快晴の猛暑日に歩き回ったら危険なことに変わりはない。コースはごく短く、西国立駅の近くを一回りするだけにして、15分おきの休憩と補水を励行することにして散歩に臨んだ。
 完全な空振りも覚悟していたが、自転車で家を出て間もなく、茂みの向こうからこちらを睨む視線に遭遇。まったく予想していなかったので、少しのけぞってしまった。
昭島市の猫

昭島市の猫

 いるとしても、伸び切って気絶しているようなのばかりだと思っていた。むしろ俺よりしゃんとしているな。
昭島市の猫

 最も気温の上がる13時半から45分間の散歩で、最初に立ち寄った猫路地。日陰からこちらを見つめる視線が分かるかな。
立川市の猫

 ほらいた。バレるの早いな。
立川市の猫

立川市の猫

 ここにも1匹。こんな暑い日に猫なんかいないと思っていたが、意外に出ているものだな。
立川市の猫

 近寄ったら敷地に逃げ込んで、さらに近寄ったら伸びていた。
立川市の猫

立川市の猫

 カメラを構えると警戒して自転車置き場に逃げ込んで……、
立川市の猫

立川市の猫

 離れるとまた戻って伸びる。これを繰り返しているうちに、暑さでくらくらしてきたので諦めた。ちなみにこいつは以前も何度か見かけた子(例えばこちら)。
立川市の猫

 猫拠点を回ればそれなりに会えそうな気がしてきたが、あまりの暑さに俺の体が悲鳴を上げ始めたため、最後に学校裏の猫アパートに寄って終わることにした。外階段で黒白が涼んでいる。
立川市の猫

立川市の猫

 おっさんの如く、けだるそうにしているな。
立川市の猫

 おっさんは奥にもいた。あれも常駐のサバ白。
立川市の猫

 目つきの悪い2匹に見送られて、日陰を選びながら西国立駅に戻った。今夏の暑さは今日あたりがピークではないかと思っているが、どうなることやら。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 川崎市の猫
  2. 府中市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 立川市の猫
  7. 金沙鎮の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP