茶系の昼下がり


八王子市の猫

 夜勤が明けて体調が戻ったので猫関係業務は通常通り。職場を出るのが少し遅くなったこともあり、あまり頑張らずに片倉から山田までの約4kmにしておいた。散歩の起終点としてはどちらの駅も時々通るが、両方を結ぶ散歩は初めて。馴染みの猫にも初めての猫にも会えたバランスの良い散歩であった。歩いたついでにソメイヨシノの開花状況を見てみたが、一昨日、全国のトップを切って開花宣言のあった東京都心と違い、八王子市内の蕾はまだ固く閉じたままだった。
 最初に立ち寄ったのは茶渦君の猫民家。その手前の家でまずは1匹目。
八王子市の猫

八王子市の猫

 砂利を踏む音で気づかれた。寝ぼけまなこの茶トラ。
八王子市の猫

 茶渦君はこちら。
八王子市の猫

 奥の方でもお昼寝中。あれは茶渦君のお母さんと、関係性不明のキジトラだな。
八王子市の猫

八王子市の猫

 お昼寝中の2匹はいくら呼んでも反応がなかった。ちなみにオス猫の茶色の遺伝子型はOY、渦巻き模様は劣性遺伝mcmcなので、確率は低いが三毛(それぞれOoMc-)とキジトラ(oYMc-)が両親の可能性はある。母親は子猫の時から一緒にいる三毛で間違いないと思うが、父親はキジトラではなく、以前たまに見かけた黒白のような気がしている。根拠はない。
八王子市の猫

 次に見かけたのは、今月3日に会ったばかりのキジトラ爺さん。
八王子市の猫

 風の匂いを嗅いでいる。猫のこの表情が好き。
八王子市の猫

八王子市の猫

 家の人に挨拶して庭に入らせてもらったら、驚いて部屋に戻ってしまった。御年14歳だそうで、我が家のサチコと同い年か一つ上ぐらい。前足の関節の変形具合から、もう少し上だと思っていた。
八王子市の猫

 散歩の最後に見かけたのは、とある民家の茶トラ。目隠し板の隙間から背中が見えて、最初は置き物と思い、近寄ったら呼吸しているようなのでウサギかと思っていた。今まで色んなものに騙されて糠喜びしているから、簡単には信用しないのだ。
八王子市の猫

八王子市の猫

 すごい猫背だな。
八王子市の猫

 茶トラの大きな背中を見たら、マコちゃんに会いたくなって、散歩もそこそこに家路を急ぐことにした。
八王子市の猫

 自宅の近くまで来てさらに1匹発見。
日野市の猫

日野市の猫

 後ろ足のつま先が茶色なので、この子は二毛。この家は猫民家らしく、敷地から漏れ聞こえる鳴き声を聞いたことは何度かあるが、姿を見たのは初めてだった。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 調布市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 日光市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 会津若松市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 会津若松市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP