湯煙のねぐら


八王子市の猫

 昨日と一昨日は用があったり雨が降ったりして猫散歩はお休み。日勤の今朝は雨上がり直後で暗かったので、極力遅い時間帯に歩けるよう、堰場バス停から京王堀之内駅をコースに選んだ。これだと8時半近くまで歩いていられて、悪天候時や冬場には有利なんだが、職場に近づくほど猫密度が下がるのが辛いところ。
 一昨日からの雨がいつ止んだのかは分からない。夜中の2時ごろトイレに起きた時は雨音が聞こえていて、マコちゃんが寝床へ遊びに来た4時ごろには聞こえなかった。家を出た時は雨雲の隙間から青空が見えていて、日が差すとかなり蒸し暑くなるものと思われた。当初は職場まで歩き通すつもりだったが、この時点で若干ヘタレて京王堀之内駅に変更した。
 散歩開始は6:53。あと数分もすれば日が差すであろう公園の隅に、ご飯待ちと思しき常駐の2匹がいた。
八王子市の猫

 おはようございます。やっと雨が上がって良かったね。
八王子市の猫

八王子市の猫

 返事がない。手ぶら野郎の相手をする気はないようだ。
八王子市の猫

 そうこうしているうちに日が差してきた。暑くなる前に次行こうっと。
八王子市の猫

 雲の切れ目から覗く日差しで、濡れた路面が急速に乾いていく。生垣を隔てた民家の敷地には白がいた。
八王子市の猫

八王子市の猫

 庭石から湯気が出ているね。湯治場の猫みたい。
八王子市の猫

「お前は何を言っておるのだ」
八王子市の猫

 屋根の上で茶トラ白が毛繕い中。
八王子市の猫

 バレるの早いな。
八王子市の猫

八王子市の猫

 この季節になると屋根に上るのはあまりいないと思うんだが、今日は雨上がりで条件が良かったようだ。
八王子市の猫

 ……って、また屋根じゃん。
八王子市の猫

 実を言うと、さっきの白猫からこの子に至る3匹は、同じ区画を2周して見つけた猫。日が翳っていた1周目は誰もおらず、その8分後には3匹出ていたことから、猫たちが朝の日差しを心待ちにしていることが分かる。冬場ならこの現象がより顕著に現れるはずだ。
八王子市の猫

 まあ屋根といっても物置の屋根なんだけれども。ここはいつもの猫俯瞰ポイント。
八王子市の猫

八王子市の猫

 とある袋小路でミーティング中の猫発見。
八王子市の猫

 キジトラがこちらを睨んでいる。もう1匹、軽自動車の前にいた鉢割れは逃げた。
八王子市の猫

「私も今から逃げるけど、念のため確認させて。美味しいものはお持ちかしら?」
八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 大多喜町の猫
  4. 府中市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP