川向こうの猫


日野市の猫

 梅雨入りしてからしばらくは雨が少なくて空梅雨を心配したが、今はすっかり普通の梅雨に戻ってじめじめした毎日だ。せっかくの三連休も天気には恵まれそうになく、週明けからは酷暑になるとのことなので、今日は雨が上がるのを待って川向こうの集落を一回りしてきた。
 午前中から雨雲レーダーと睨めっこして、家を出たのは13時半。橋へ至る路地を歩いていると、玉石練積みの擁壁の切れ目から猫が顔を出した。
日野市の猫

日野市の猫

 呼ぶと返事する子。人懐っこいのは尻尾を見れば一目瞭然。
日野市の猫

 だがしかし、巡回中のため相手にしてもらえないのであった……。
日野市の猫

 雨上がりの住宅街はしっとりしていい雰囲気だが、時間帯が悪い。普通の猫はみんなああなっちゃう。
日野市の猫

「ん?」
日野市の猫

日野市の猫

 これは難しいかな。実用猫検定準1級程度?
日野市の猫

 防水シートの重しがコンクリートブロックだからね。あれが土嚢だったら1級だった。
日野市の猫

 崖下に下りて接近してみる。気持ち良さそうに寝てら。
日野市の猫

「ん?」
日野市の猫

 カメラに気づいて姿勢を正してくれた茶トラ白。ボス的風貌に見えなくもないが、のほほん感が半端ない。
日野市の猫

 川向こうで会えたのは2匹に留まったが、時間が時間だから仕方ない。家に戻る前に猫ヶ丘を回ってみた。
日野市の猫

 めっちゃ調整しづらい光加減だな。しかも黒だし。
日野市の猫

 キジ白も難しいです……。
日野市の猫

 山裾の民家で茶トラ白発見。
日野市の猫

 きれいな毛並みの子。この辺りは茶系が多すぎて、会ったことがあるかどうか思い出せない。
日野市の猫

日野市の猫

 さらなる高みにも茶色い背中あり。
日野市の猫

日野市の猫

 ある時期を境に猫ヶ丘から猫が減ったのは事実だが、例えば50匹が20匹になったようなレベルで、ほかに比べればまだまだ多い。真夏になったらこの子たちにもお世話になるだろう。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. あきる野市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 小田原市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 立川市の猫
  7. 金沙鎮の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP