取っておきの場所


立川市の猫

「どひゃー、降ってきた降ってきた」
立川市の猫

「ん?」
立川市の猫

立川市の猫

「そんなところに突っ立ってたら濡れちまうぜ」
立川市の猫

「俺の秘密の場所を教えてやる」
立川市の猫

「ほら、ここなら濡れないだろう」
立川市の猫

 気持ちはありがたいけど狭すぎて入れまへんねん。
立川市の猫

 今日は朝から強い雨が断続的に降り続き、濡れることを厭わないつもりでやっている俺も、さすがに傘を持って歩かざるを得なかった。富士見町七丁目バス停から散歩をスタートして、オッド1号のアパートあたりで一度小降りになった雨は、市境に差しかかると急にまた強くなってきた。巡回帰りと思しきキジトラの親切に感謝しつつ、傘を差して先へ進むと、今度はお昼寝中の熟女が見えてきた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 1ヶ月ぶりの青2号は熟睡中。車の上は涼しくて気持ち良さそう。
昭島市の猫

 ……と思ったら起きてた。猫はそう簡単に熟睡しないか。
昭島市の猫

 エビ邸にたどり着くころには再び小降りとなり、三毛の寝相も少し開放的になっていた。
昭島市の猫

昭島市の猫

「あらやだ見てたの」
昭島市の猫

 お昼なのに機嫌がいいのはエビの親父さんと一緒だから。この子はこの家の二代目で、特技は鼠を捕まえること。近所には姉妹も暮らしているそうだ。
昭島市の猫

 行き止まりの路地に三毛がもう1匹。この辺りで時々見かける子。
昭島市の猫

 とても警戒心の強い子で、撮影に成功することは稀。今日は飼い主が側にいたので何とか踏み留まった。このブログを読んでくれているとのことで、散歩中に「一日一猫の方ですか」と言われたのはこれで三度目。近所にも知られているそうなので、立ち振る舞いには気をつけなければならんな。
昭島市の猫

 トラ子さんや美人さんの妹には会えず、猫避暑地に佇んでいた顔見知りが今日最後の猫。
昭島市の猫

 というか、この街の猫はほとんど顔見知りだけれども。
昭島市の猫

 雨はまだ当分降り続くらしい。明日の夜勤明けはどこへ行こうかな。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 台南市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 板橋区の猫
  2. 調布市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  4. 瑞穂郷の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 立川市の猫
  7. 相模原市の猫
  8. 玉里鎮の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です