川沿いを散歩


川崎市の猫

 カーペンターズのSingで歌っている児童合唱のブレスの取り方に何となく共感しながらこれを書いている。ああいう抑制と拙さの入り混じった演奏を聴くと吹奏楽コンクールの練習を思い出す。
 夜勤明けの今日も曇って肌寒く、散歩中の12:48に記録した16.5℃が最高気温。つい先日まで真夏だったので着るものも夏のままで、通勤は未だにノーネクタイにワイシャツだし、家では半袖を着ながら暖房をつけるという北海道のような生活をしている。このままではいけないので、早く秋冬物の服を出すなどして、どこかで意識を変えなければならない。
 猫散歩コースは京王稲田堤から中野島まで。地名から分かるようにこの辺りは水路の多い土地で、多摩川の氾濫は免れたものの、それ以外の場所でだいぶ水が溢れたようだった。意図してはいなかったが、結果的に冠水区間(現在は解消)を歩くことになり、改めて被害の大きさを実感した。泥水が引いたあとだったせいかかなり埃っぽくて、マスクを持ってくれば良かったと後悔した。
 最初に猫を見かけたのは久しぶりの瓢簞横丁。黒いのが地面を嗅ぎ回っていた。
川崎市の猫

川崎市の猫

 近寄ったら民家の敷地に引っ込んでしまった。門扉の下からレンズを差し入れて撮影。
川崎市の猫

 とある駐車場の隅っこにキジトラが座っていた。
川崎市の猫

 汚れたコンクリートブロックにうまいこと紛れている。こういうのって意識してやっているのかな。
川崎市の猫

「それはゴクヒな秘密なのだ」
川崎市の猫

 多摩川とその支流やいくつかの水路に囲まれた住宅地。微妙な標高の違いによって水災の態様は様々だが、この辺りは床下浸水程度で済んだようだ。床上まで行った地域は後片付けに追われていた。
川崎市の猫

 猫は民家の周りをうろうろしている。
川崎市の猫

 あんまり嗅ぎ回っていると、感染症の原因になるから気をつけてね。
川崎市の猫

 定点の猫駐車場にはいつものメンバーが集まっていた。
川崎市の猫

 のほほんとしているな。長毛にはちょうどいい気温なのかな。
川崎市の猫

川崎市の猫

「僕の毛皮でも夜は寒いよ」
川崎市の猫

 こちらにも怠惰な風情なのが3匹。工場勤務の昼休みみたいだな。
川崎市の猫

 お休みのところ済みませんね。ちょっとだけお付き合いくださいな。
川崎市の猫

「お前は保険のおばちゃんか」
川崎市の猫

川崎市の猫

 三毛はとても警戒心が強くて、こちらに気づいた瞬間、車の下に駆け込んだ。
川崎市の猫

 散歩のあと、中野島駅近くのインド料理屋でキーマカレーを食し、家に帰ってきたのは13時すぎ。近所の路地で巡回帰りと思しき武蔵に行き会った。
府中市の猫

府中市の猫

 挨拶代わりのごろーん。この子は本当にフレンドリー。
府中市の猫

府中市の猫

 そして最後はいつものように体当たりして、自分の家に帰っていった。
府中市の猫

 ごっ。
府中市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 川崎市の猫
  3. 国立市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 八王子市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 立川市の猫
  7. 金沙鎮の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP