寒くなってきたから


昭島市の猫

 台風が去ってから一段と気温が下がり、昨日は仕事から帰ると部屋に暖房がついていた。自転車を漕いで帰る俺などは、帰宅直後は暑く感じることが多いが、シングルコートのマコちゃんは寒がりなので、早速エアコンの近くに陣取って香箱を組んでいた。マコちゃんはサチコとは身体的特徴がだいぶ異なっていて、全体的に体毛が薄く、毛繕いを繰り返すとすぐに禿げてしまう。やや口吻が長く、耳も大きめなので、南方の血が流れているのかも知れない。一方のサチコは豊かなダブルコートで、寒さには比較的強いが、その分抜け毛が多く、毛繕いでたくさん舐め取るのでゲボの頻度が高い。
 今日は夜勤前の散歩だったので、気温が高いと嫌だなと思っていたが、そんなわけで無用な心配だった。むしろ日差しがなくてやや寒く、中神~西立川という定番コースの割には振るわない結果だった。
 1匹目は懐かしの猫喫茶メンバー。
昭島市の猫

昭島市の猫

 見かけるのは3年ぶりぐらいだと思うが、記事数が2500件を超えて、過去ログから探し出すのが難しくなってきているので、正確ではないかも知れない。
昭島市の猫

 とある猫広場で平らになっている猫発見。
昭島市の猫

 あのキジ渦はとても警戒心が強い。案の定、一歩踏み出したら見えなくなるまで逃げてしまった。
昭島市の猫

 ほかのメンツは民家の庭で固まっている。日差しがないから猫にとっても少し寒いか。
昭島市の猫

昭島市の猫

「ここは満員ですよー」
昭島市の猫

 民家の敷地で大白斑のキジ白がぽつねんとしていた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 誰かと思ったら、道路向かいの家で時々見かけるオッドアイだった。ずいぶん毛並みが良くなったねえ。
昭島市の猫

 背中に毛玉ができていたりもするが、これでもかなり改善している。8月はこうだったし、5月に至ってはこうだった。その調子で今後も頑張れ。
昭島市の猫

 砂利の地面でひっつく2匹。
昭島市の猫

 殺風景に見えるが、草むらなどと違って虫は少ないだろうから、意外に居心地がいいのかも知れない。
昭島市の猫

「このごつごつがツボに効くんだよ」
昭島市の猫

 今日はグループで見かけることが多い日だな。
昭島市の猫

昭島市の猫

 キジトラは寝ぼけまなこ。お昼寝の邪魔して悪いけど、ちょっとだけモデルになっておくれよ。
昭島市の猫

「もちろん! 謝礼は僕が預かりましょう」
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 横浜市の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です