またまたターニッシュ?


川崎市の猫

 昨日も今日も日差しの割に風が冷たいと感じていたが、やはり不安定な天気になっていたらしく、昨日は多摩センターで土砂降りの雨に遭遇したし、今日は夕方から埼玉や群馬で激しい雷雨になったそうだ。夜勤明けの散歩で歩いた登戸あたりは日差しがあり、猫たちにも会えるだろうと思っていたが、意外に振るわず、カメラに収まったのは3匹に留まった。
 こちらは多摩川にほど近い猫住宅街。民家の敷地でキジ白がちょこなんとしていた。
川崎市の猫

川崎市の猫

 左半身だけ香箱座りで、右半身がスフィンクス座り。一応警戒しているのかな。
川崎市の猫

 2匹目も民家の敷地にて。勝手口のポーチで黒白が休んでいた。
川崎市の猫

 念のため舌を鳴らしてみたが、これといって反応はなかった。
川崎市の猫

 今日のメイン猫は3匹目。とある暗渠道でこちらに背中を見せていた。
川崎市の猫

川崎市の猫

 遠目には二毛(麦わら)のカラーポイントだろうと思っていたが、よくよく見るとイエローアイ。
川崎市の猫

 不審者を見る目つきだがもう少し接近してみる。……この赤味はO遺伝子由来のレッドというよりターニッシュではないかなあ。一昨日の朝も黒煙ちゃんの盛大なターニッシュを観察したばかりだが、ああいう広範囲に渡るものだけでなく、局所的に少しだけ赤茶ける場合もある(例えばこちら)。だとしたらこいつの毛色は二毛ではなく、I遺伝子によりティッピングの生じた銀トラ(シルバーシェードタビー)になるわけだが、銀二毛(シルバーシェードタビー+カメオタビー)の可能性も捨て切れないし、銀二毛の銀色部分にさらにターニッシュが生じている可能性もあり、こうなってくると外見で判別することはほとんど無理だ。オスなら二毛の可能性はほぼないので、キンタマの所在を確認できれば判別の助けになるが、こういう時に限って逃げてくれないのでそれもできなかった。猫の毛色は海より深い。
川崎市の猫

関連記事一覧

  1. 福生市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 国立市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です