お昼寝前に一枚


府中市の猫

 DA15mmの片ボケが許容範囲を超えていて、このまま使い続けるのは被写体に申し訳ないレベルだったので、先日とある業者に修理を依頼した。「雨宿り夫婦」の日に発送して、現物を確認したと連絡が入ったのが今日の日中。めっちゃ傾いてますねーと感嘆しつつ、ベストの状態に仕上げますから少々お時間くださいと、頼もしい回答をもらえてまずは一安心。なぜ製造元のリコーではなくサードパーティに依頼したのかというと、片ボケというのは往々にして主観の問題で片付けられることが多く、特に製造元は線引きの難しいこの手の修理を嫌がるので、修理しても改善が見られないとか、そもそも断られたりとかいう徒労を踏みたくなかったからだ。
 まあそんなことはどうでもいいんだが、今日の夜勤明けの散歩は稲城~稲城長沼、府中本町~府中競馬正門前の2区間。稲城の方はそれほど猫影が濃くないことが分かっているので、芳しくなければ府中に縋ろうという完璧な計画だ。
 最初の区間で見かけた唯一の猫はこちら。保護色とかまったく考えずに伸びていた。
稲城市の猫

稲城市の猫

「わはは、やっぱりバレたか。俺ぁこれからお昼寝なんだよ」
稲城市の猫

「せっかくだからポーズしてやるよ」
稲城市の猫

 府中本町からは時々歩くコースで、今日は久しぶりに黒白爺さんに会えた。
府中市の猫

府中市の猫

 平日ではあるが、年度替わりの狭間で人出は多い。佇立する爺さんは道行く人々に撫でられていた。
府中市の猫

 なので上機嫌。
府中市の猫

府中市の猫

 大あくびの爺さんと別れたあと、次に見かけたのも黒白。巡回帰りだったらしく、カメラを向けたら迷惑そうな声で鳴き声を上げた。
府中市の猫

府中市の猫

 そして隙間へ。
府中市の猫

 見つめ合っても埒が明かない関係性。
府中市の猫

 高いところに登っているのもいた。
府中市の猫

府中市の猫

 前足を畳んで落ち着くと、おねむな表情に変わった。青っぽく見える空は今いちすっきりしない。
府中市の猫

 帰宅前に猫ヶ丘に寄り道。数匹の猫たちが寛いでいた。
日野市の猫

日野市の猫

 手前がクリ坊。この毛色はクリームに分類しているんだけれども、希釈遺伝子由来ではないと思うので、クリームに分類するのは本来は誤りだと思っている。英語圏ではジンジャーとかサンディーとか呼ばれる毛色で、あくまでレッドから派生した毛色の一つだと思う。
日野市の猫

 まあでもクリ坊という呼び方は気に入っていたりする。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 府中市の猫
  2. 桃園市の猫
  3. 新宿区の猫
  4. 国立市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 清瀬市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です