柑橘類と猫


所沢市の猫

 明日から新しい職場で仕事が始まる。今のところブログを畳むつもりはないが、立川時代のように、出勤前に長い時間散歩したり、帰ってきてから大量の写真を処理する時間はなくなると思う。定時で帰ってくれば家に着くのは20時すぎだが、我が家の2匹の留守番も長くなるので、一緒にいる間はなるべく遊んでもやりたい。
 今後は恐らく載せられる写真の数は減るだろうし、場合によっては休載もあると思うが、何とか続けたいと思っている。あと、着任後しばらくは東陽町に通うが、来月下旬ぐらいから汐留になるかも知れない。
 さて、今日は音楽関係知人のミニコンサートがあって、録画を頼まれていたので、午前中から清瀬に出かけてきた。朝は氷点下2.3℃まで下がって寒かったが、天気は良く、少し早めに出て東所沢から清瀬のコンサート会場まで歩いてみることにした。
 家を出て駅前に差しかかると、道路予定地の空き地で見覚えのある黒い姿が目に入った。
昭島市の猫

 タキシード1号だ。しばらく見なかったから、いなくなっちゃったのかと思っていたよ。
昭島市の猫

 去年の冬ほどじゃないけど、体格も戻ってきたね。良かった良かった。
昭島市の猫

 東所沢は土地鑑があるが、清瀬に行くには柳瀬川を渡らなければならず、その辺りは市境・県境のせいか道路が未整備で、地図を見ながらでないと迷ってしまう。地図ばかり見て猫を見落とすのはアレなので、まずは駅の周りからと思って適当に歩いていると、とある農家の駐車場で猫の集団に遭遇した。
所沢市の猫

 おー、子猫同士で相撲の最中だー。
所沢市の猫

 勝負あった。黒白が行司かな。
所沢市の猫

 動かない行司だな。
所沢市の猫

 みんなキジトラ系だけど、1匹だけクラシックタビー。
所沢市の猫

 裏にもまだいた。
所沢市の猫

 柑橘系の何かと猫。北海道には生えていない木なので種類が分からん。
所沢市の猫

 2匹の三毛もトラ模様。キジ三毛というやつだね。
所沢市の猫

 こんにちは。
所沢市の猫

 柑橘類をバックにごろーん。
所沢市の猫

所沢市の猫

 このレンズじゃ画質が落ちると思いつつ、F5.6まで開けて背景をぼかしてみたが、やっぱりパッとしない。単焦点レンズ持ってくるんだったなー。
所沢市の猫

「モデルがいいから大丈夫よ」
所沢市の猫

 そ、そうですよね……。
所沢市の猫

 車の周りで日に当たる猫たち。
所沢市の猫

 黒白が最年長ぽい。
所沢市の猫

所沢市の猫

 最後はF8.0でこんな感じ。これならまあいいか。
 ここで長居したため、時間がなくなってしまって大急ぎで会場へ向かったが、コンサート会場を勘違いしていて、慌ててタクシーを呼んで東久留米に移動。何とか開演5分前に到着したのだった。
所沢市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 国立市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 相模原市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 瑞穂郷の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 相模原市の猫
  5. 玉里鎮の猫
  6. 日野市の猫
  7. 川崎市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です