ぼ、僕は犬ですから


昭島市の猫

 居室を1階に移してからというもの、家具を移動したり、猫毛だらけの布団を干したり、色々と作業が残っているので、休日の散歩も近場が中心になっている。これからもっと暑くなるので、本格的に遠征に出るのは秋になってからになるかな。行きたいところは色々ピックアップしてあるので、それまでいっぱい稼いで、あとからゆっくり浪費することにしよう。
 そういうわけで、今朝の散歩は某巨大神社コース。家を出るのが少し遅くなってしまって、ちんたら歩いていたのでは暑くなるので、自転車で出かけてきた。
 最初の猫は民家の玄関先で発見。
昭島市の猫

 やあ、ずいぶん久しぶりだねー。前回会ったのは去年の8月だったかな。
昭島市の猫

昭島市の猫

 こいつに会うのはいつも朝で逆光。毛色はクリーム白だと思うが、これだけ白斑が大きいと、微妙すぎて判定不能。フォーン白だったりして。
昭島市の猫

 某巨大神社に行ってみたが、神猫1号は今朝も不在。参道に下りてみると、神社下の猫マンションに住むキジ白が巡回中だった。
昭島市の猫

「くんくん」
昭島市の猫

昭島市の猫

「異常はないようだね」
昭島市の猫

「あー忙しい。油断してるとあいつに縄張り奪われちゃうからなー」
昭島市の猫

「出くわさないうちに早く帰ろっと」
昭島市の猫

 ねえ、神猫1号知らない? 神社に行ってみたけどいないんだよ。
昭島市の猫

「ぼ、僕は見ての通り猫じゃないから分かんないな。わんわん」
昭島市の猫

 今朝は茶白みーちゃんにも三毛みーちゃんにも会えず、さらに自転車を漕いで遠くへ行ってみた。通りかかった小さな林から特徴的な尿臭が漂ってきたので、中を覗いてみると、落ち葉の上に2匹佇んでいた。
昭島市の猫

 目張りが濃いから、和やかな表情なのか警戒しているのか分からないよ。
昭島市の猫

「警戒してるに決まってるでしょ。ねえ、ぼーっとしてないで助けてよ」
昭島市の猫

「え? 私?」
昭島市の猫

 さらに進むと、車の下に2匹発見。
昭島市の猫

 まだ9時前なのにもう日陰かー。こりゃ明日の夜勤も厳しそうだな。
昭島市の猫

 1時間半のチャリ猫散歩を終えて帰ってきた。家に戻る前に再開発1号の縄張りに寄ってみると、小さいのが日陰でまったり中だった。
昭島市の猫

 うしろのキジトラは初めてだね。この子も再開発1号の兄弟かな。
昭島市の猫

 緊張で顔が伸びてる。びっくりさせてごめんよ。
昭島市の猫

 こちらはさっさとねぐらへ戻って行った。スリムで足の長い子だね。渦巻き模様がきれいに出たので、毛色のサンプル写真に使おうかな。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 北斗市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 相模原市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 国立市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 板橋区の猫
  2. 調布市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  4. 瑞穂郷の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 立川市の猫
  7. 相模原市の猫
  8. 玉里鎮の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です