平均年齢の高い猫散歩


立川市の猫

 台風3号が次第に近づいているということで、夜勤明けの散歩までは何とかもったが、家に帰ってきたら雨が降り出した。この時期は一雨降るごとに、植物がものすごい勢いで生長していくのが分かる。日が差せば草いきれ。日が暮れれば虫の声。昔、人を好きになるのはたいていこの季節だったなーなどと思い出すのは恐らく歳のせいなんだろうな。
 ええと、今日の写真は夜勤明けの散歩道で出会った猫たち。モノレールを途中下車してしばらく歩くと、たまに通る猫民家に灰白が佇んでいた。
日野市の猫

「写真を撮るなら横顔にしてくれんかの。家内が『あなたは横顔が素敵』だなんて抜かすもんでな」
日野市の猫

「なあ婆さん」
日野市の猫

日野市の猫

 すやすや。
日野市の猫

 多摩川を渡ったところで1匹発見。ここらで見つけるのは初めてだなあ。
立川市の猫

 いきなり俺が行く手を遮ったので、進退窮まってしまった。
立川市の猫

 ゆっくり1号の駐車場に寄ってみたが、大変珍しいことに、本人も相方のキジトラも不在だった。近くで野良仕事をしていた婆さんに消息を訪ねてみたところ、「ああ、あの人懐っこいのか」と、手を休めて話に付き合ってくれた。その内容をものすごく要約すると、「ここは夏になると暑い」「暑さ寒さは年寄りには堪える」「だから引っ込んだのではないか」とのことだった。多少心許ない三段論法のような気がするが、近所の人が言うのだからそうなのだろう。
 駐車場でうだうだしているうちに現れたのは、ゆっくり1号よりだいぶスリムな茶トラ白。
立川市の猫

「写真はいいんだけどさ、ここは蚊が多くてね……」
立川市の猫

「……」
立川市の猫

「だあああっ、鬱陶しいっ!」
立川市の猫

 完全にロックオンされてるし。
立川市の猫

 曇って涼しいとはいえ、夜勤明けで歩き回ってだいぶヘロってきた。今日の締めは床屋の裏の三毛婆さん。
立川市の猫

立川市の猫

 とても珍しい婆さんのごろーん。脱臼するなよ。
立川市の猫

 今日は平均年齢の高い日だったな。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 青梅市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 所沢市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 会津若松市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP