猫の瞳


昭島市の猫

 今日の猫写真は大盤振る舞い(?)の28枚。明日からまた仕事で、会える猫が少なくなると思うので、載せられる時にたくさん載せておく。
 散歩は箱根ヶ崎駅からスタートしたが、風が強くてぜんぜん見つけられず、最初に会ったのはバスで移動した武蔵村山市内のとある集落。しかもこんな場所だし。
武蔵村山市の猫

 近寄ったら「しゃー」だと。子供でも隠れてるのかな。
武蔵村山市の猫

 怒りんぼの茶トラのあと、廃線跡の遊歩道を歩き続けること1時間。ただの1匹も見かけることなく、起点から終点まで歩き切ってしまった。今日はもう店じまいと思って、バスが来るまでの20分ほどの間、辺りをぶらぶらしていたら、ようやく次のに遭遇した。しかしこれは微妙に近寄れない……。
瑞穂町の猫

瑞穂町の猫

 近所を一回りして戻ってきたら、キジトラが玄関先に出てきていた。
瑞穂町の猫

 サバ白は元のまま。
瑞穂町の猫

 バスに乗って昭島へ出るつもりだったが、気紛れを起こして途中下車。とある住宅地で見かけたキジ白。
昭島市の猫

 木漏れ日が顔に当たっていい感じ。
昭島市の猫

昭島市の猫

 車の上で日なたぼっこしていたのは、灰猫と灰クリームの三毛。
昭島市の猫

 普通の黒茶の三毛との違いは、毛色を濃くするD遺伝子座が劣性のddという点。黒は希釈されて灰色になり、茶色はクリーム色になる。
昭島市の猫

昭島市の猫

 灰白もいた。単独ではたまに見るけど、集団でddなのは割と珍しい。意図的に交配しているのかな。
昭島市の猫

 灰白を撮っているうちに、車の上の灰色が逃げ出した。逃がさん!
昭島市の猫

 影の長い冬の午後。わずかな日なたに猫がいる。
福生市の猫

福生市の猫

 日陰にもいるけど。
福生市の猫

福生市の猫

 延々と歩いて、駅北口の猫マンションまでやって来た。いつもの駐車場で三毛が毛繕い中。
福生市の猫

福生市の猫

 べろん。
福生市の猫

「見たな」
福生市の猫

 枯れ草で埋もれた空き地でキジ白発見。いつも体調が悪そうにしている子だが、しばらく会わない間にだいぶ回復したように見える。
福生市の猫

福生市の猫

 高速回転中。埃やよだれが飛び散っているのは置いといて、猫の瞳って顔が斜めになっていても地面に対して常に垂直なのか! ……ていうか、ほかの多くの動物は瞳が丸いから分からないだけで、普通そういうものなのか?
福生市の猫

 最後の猫も駅北口。塀の上に1匹。
福生市の猫

福生市の猫

 お供えみたいに写るかなと思ったけど、そうは見えない失敗作。
福生市の猫

関連記事一覧

  1. 奥多摩町の猫
  2. 小平市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 横浜市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 川崎市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 金沙鎮の猫
  3. 立川市の猫
  4. 金沙鎮の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 福生市の猫
  7. 府中市の猫
  8. 所沢市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP