久しぶりのブアイソーズ公園


立川市の猫

 昨日はかなり風の強い日で、散歩に出たら辛い思いをしそうだったので、コンビニに行った以外は家に引きこもって過ごした。かといって今日暖かかったかというと全然そんなことはなく、朝は八王子で氷点下7.1℃まで下がった。
 気温が低くても、風がなくて日が差していれば猫はいる。今日の散歩は久しぶりのブアイソーズ公園に行くことに決めて、8時半前に家を出た。
 駅に行く前に立ち寄った飲食街。いつもの場所にいつものキジ白が佇んでいた。
昭島市の猫

 信楽焼の狸のお腹と猫。
昭島市の猫

 矢川に到着してしばらく歩くと、とあるマンションの敷地に、だいぶ前にも見かけたことのある黒白がいた。
国立市の猫

 声にならない声でよく鳴く子。
国立市の猫

国立市の猫

 ブアイソーズ公園に到着すると、見覚えのあるメンツがゲートボール場の一角に固まっていた。
国立市の猫

国立市の猫

 ……なんか、やっぱり歓迎されていない感じ。一応動画も撮ったけど、睨まれているだけでほとんど動きなし。
国立市の猫

「また手ぶらで来やがったぜ」
国立市の猫

 いやその、ニンゲンの世界にも色々あってだね。
国立市の猫

 ……退散します。
国立市の猫

「……」
国立市の猫

 猫界のダウンタウンのような公園をあとにして、疎水に沿って歩いて行くと、民家の庇の上で黒いのが日なたぼっこしていた。
国立市の猫

「あなた、あんなキケンなとこよく行ったね。私怖くて行けないよ」
国立市の猫

 かつての散歩コースを遡ってみたが、チョビ1号や七三ファミリーは不在で、次に立ち寄ったのはスローモーな茶トラの駐車場。
立川市の猫

 ゆっくりなごろーん。ゆっくりすぎて動体ブレしないから助かるよ。ついでに動画も撮っといた(こちら)。
立川市の猫

立川市の猫

 相方のキジトラとともに、こいつはいつもここで外を眺めている。
立川市の猫

 その後も立川市内はあまりふるわず、次に見つけたのは多摩川を渡ってから。ここも一度通ったことのある道だ。
日野市の猫

日野市の猫

 時刻は11時半近い。そろそろ昼寝の時間だな。
日野市の猫

「朝来たら遊んであげるよ」
日野市の猫

 お腹が空いたので帰ってきた。家の近くの空き地で黒白発見。
昭島市の猫

 お、こいつは去年の春に、うちの屋根に遊びに来た子だな。こいつが来るとマコちゃんが遠吠えを始めて大変だったなー。
昭島市の猫

 黒白のあとをついて行ってみると、日なたぼっこ中のキジ白と鉢合わせしたところだった。
昭島市の猫

昭島市の猫

 自宅から徒歩15秒の場所でも楽しめるのが猫散歩のいいところだ。あんまりやると有名人になっちゃうけど。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 国立市の猫
  2. 大田区の猫
  3. 府中市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 会津若松市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 会津若松市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP