雪解けの里山猫


飯山市の猫

 最近ストレスとか色々アレだったので、昨日の夜からプチ旅に行って、今日の夕方帰ってきた。行き先は春まだ浅い信濃路。できれば1週間ぐらい温泉に浸かってゆっくりしたいところだが、我が家の2匹は大変な甘えっ子なので、旅行はせいぜい2泊3日が限度。それでも旅先で気になって落ち着かないので、長く家を空けることは少なくなった。
 今日の写真は旅先の長野県飯山市で見かけた何匹かの雪猫。気温は氷点下5℃程度だったが、日差しは暖かく、雪の里山歩きは快適で楽しかった。
飯山市の猫

 今日最初の猫たち。道路の真ん中で雪解け水を舐めていた黒白のあとをついて行ったら、ほかにも2匹いた。
飯山市の猫

 しかし、その2匹はダッシュで逃亡。残ったこいつもこのあと飛んで逃げた。
飯山市の猫

 千曲川に向けて集落を下って行くと、民家の車庫の脇に猫発見。
飯山市の猫

 こんにちは。よそ者ですよ。
飯山市の猫

 やっぱり車庫に逃げ込んだ。田舎の猫はあんまり人に構われないから、知らない人が近寄るとたいてい逃げられるんだよなー。慎重に一歩前進してみよう。
飯山市の猫

飯山市の猫

 逃走を図るも興味はあるらしい。
飯山市の猫

 S字型に蛇行する融雪管と猫。
飯山市の猫

 これが君の住まいか。いいところに住んでるな。
飯山市の猫

 川を渡って駅の近くまでたどり着いた。距離はそれほどでもなかったが、雪国仕様の歩き方だったので意外に疲れた。駅の周囲を一回りしていると、踏切の向こうから1匹の猫がやってきた。
飯山市の猫

 踏切をとことこ。写真がぼんやりしているのは、解けた雪が蒸発して湯気が出ているから。
飯山市の猫

「お腹が空いたんですけどー」
飯山市の猫

 おもむろに毛繕い開始。これはたぶんI遺伝子座がI-のシルバーマッカレルタビー(銀トラ)だね。
飯山市の猫

 このあと、気紛れを起こして新潟に行きそうになったが、それじゃプチ旅じゃなくなるので、何とか思いとどまった。
飯山市の猫

 帰りの新幹線を大宮で降りて、武蔵野線を経由したので、ついでに新秋津に寄って床屋に行ってきた。畑を巡回中のキジ三毛発見。
東村山市の猫

東村山市の猫

 日没が近いから今日は店じまい。楽しかったけど疲れたー。
東村山市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 北区の猫
  5. 日野市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 立川市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 福生市の猫
  8. 府中市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP