14周年


日野市の猫

 2011年7月1日のブログ開業から去年8月10日のエピローグまでの間、4,790日で3,876件の記事を公開したので1.24日に1回の更新頻度となり、一日一猫というブログタイトルでもまあ遜色はなかったと思う(一猫ではまったくないが)。一方、随時更新に移行した去年8月11日から今日までの記事は325日で62件だから5.24日に1回の割合で、これを一日一猫と呼ぶのはいかがなものかと思い続けたまま開業14周年の今日に至る。
 猫との関連において、この一年は今までに経験のない激動の期間だった。去年5月に発覚したマコちゃんの鼻腔内リンパ腫とその長い戦い。職場の異動に伴う馴染の猫たちとの別れ。昨秋はブアイソーズ最後の1匹が旅立ち、年が明けてからは老齢のエビ子が、そして先月にはサチコまで死んでしまった。生き物を相手にしている以上避けようのないことだし、ずっと前から覚悟していたつもりだったが、実際にその場に立ってみるととても辛く、特にサチコとの別離で負った悲しみはまだ当分癒えそうにない。
 我が家の飼い猫を含め、2011年7月のブログ開業から未だ存命を確認できているのは、マコちゃんのほかには拝島のキジ白3号だけになった。マコちゃんは2009年5月生まれの16歳だが、キジ白3号はマコちゃんが生まれたころにはすでに成猫で、しかもお腹の様子からして妊娠していたと考えられるので、キジ白3号はマコちゃんの母親と同じぐらいの年齢かも知れない。2011年という括りに広げても6匹(古い方から順に拝島の黒白サバ白1号羽衣町の黒白チョビ1号緑道の茶トラ白七三の母)加わるだけだから、猫との付き合いは出会いと別れがセットなのだと思い知らされる。そしてそんな彼らと重ねる逢瀬の一刹那がとても尊く感じられる。
 今朝は夏風邪にやられてしんどいところ、何とか頑張って平山の猫ヶ丘を一回りしてきた。
日野市の猫

日野市の猫

「とおっ!」
日野市の猫

 朝日を浴びて寛いでいたウーちゃん。こちらに気づくと地面に飛び降りて、少しずつ間合いを詰めてくる。
日野市の猫

日野市の猫

 近寄るとシャーなので、指で挨拶なんて夢のまた夢。猫ヶ丘の猫って意外に人懐っこくないんだよなあ。
日野市の猫

 日陰に佇む茶トラ白。ここは茶系猫の多い猫ヶ丘の象徴みたいな一角。
日野市の猫

 最近、茶色を司るO遺伝子が同定されたそうで、いよいよ時代が君たちに追いついた感があるね。
日野市の猫

日野市の猫

 車の下にも猫の気配がしているのは分かってた。こちらは1年2ヶ月ぶりのスッパニャン。
日野市の猫

 砂利道をとぼとぼと巡回する猫発見。
日野市の猫

日野市の猫

 猫ヶ丘では野生型のキジ系が少数派になっていて肩身が狭そう。何しろO遺伝子は白色のW遺伝子の次に強力で、メスの茶猫からは茶系の猫(三毛・二毛を含む)しか生まれてこない。猫ヶ丘は茶猫の街なのである。
日野市の猫

 帰宅したら朝イチで近所のクリニックを受診する予定なので、散歩はほどほどにして小一時間で終わらせた。一応コロナの検査はしておかないといけないからね。
日野市の猫

 なお、猫はあちら。
日野市の猫

 立派な茶トラ。宥めてすかして何とか逃げられずにアップ成功。
日野市の猫

 散歩で茶猫が続いたので、ついでにマコちゃんも撮っておいた。
府中市の猫

府中市の猫

 今日の猫は以上。これから1年の猫活動がどうなるか、体力の衰えもあって予測するのは難しいが、来年3月に台湾へ行くことだけは決めている。猫活動には一区切りつけたつもりだったので、前回の台湾旅行は「猫旅」ではなく、行く先々で偶然見かけた猫たちという体で紹介したが、屋台のイカ焼きでお腹を壊してからは考えを改めた。台湾はもっぱら猫を楽しむ国として再認識し、今後も行ける限り行く。
府中市の猫

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

関連記事一覧

  1. 川崎市の猫
  2. 小田原市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 相模原市の猫
お知らせ

▶このブログは日本語で記述されています。メインメニューから他の言語を表示することもできますが、Google翻訳を使用しており正確性は保証されません。這個部落格以日文撰寫。從主菜單中可以查看其他幾種語言。這些語言由Google翻譯、不保證準確性。This blog is written in Japanese. Several other languages can be viewed from the main menu below. These are translated by "Google Translate" and accuracy is not guaranteed.

▶ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

Creative Commons License

ブログ内検索
タグクラウド
最近の記事
  1. 国分寺市の猫
  2. 川崎市の猫

    2025.7.10

    蔓棚の茶トラ
  3. 八王子市の猫
  4. 日野市の猫

    2025.7.1

    14周年
  5. 川崎市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 福生市の猫
  8. 立川市の猫

    2025.6.17

    お友達募集中
アーカイブ
日月出没
PAGE TOP
一日一猫の更新情報を受け取りますか? 受け取る 結構です