太陽とご飯と水


立川市の猫

 今朝は予報より下がって3℃。とても寒い朝で、我が家の猫は2匹とも布団の中に入ってきたので、寝苦しいことこの上なかった。朝の猫散歩は西国立に行ってみた。霜が降りるぐらい寒い朝に、外の猫たちがどうしているか見てみたかったので、畑の多い場所を選んでみた。
 たまに訪れる公園では、いつものようにたくさんの猫たちが日に当たっていたが、暖かい時より数は少なかった。この公園の猫が全部野良とは限らないから、寒い日は家の中で過ごしているのもいるのかも知れない。
国立市の猫

 同じ黒に見えても、猫とカラスじゃ結構違うもんだな。
国立市の猫

 1枚目とアングルは似ているが、茶白は別猫。
国立市の猫

 寒い朝でも、日が当たっていれば、猫はそれなりに出てくることが分かった。加えてこの公園には餌場があり、疎水が流れているので飲み水もある。
国立市の猫

 昼休みも天気が良くて、日が当たっているとぽかぽか暖かくていい気持ちだった。車の下で寝ているのは、10月31日にも会った三毛。
立川市の猫

 あ、キジ白もいるじゃん。
立川市の猫

 キジ白と三毛がもう1匹ずつ登場。以降、帰るまで三毛の体当たり攻撃(ごろごろすりすり)に晒された。
立川市の猫

立川市の猫

立川市の猫

 写真に写っているのは5匹。分かりづらいが、白い車の下に黒いのもいる。ここの猫たちはみんな人懐っこくて、逆にどう撮影していいのか分かんなくなってしまった。
立川市の猫

立川市の猫

立川市の猫

 階段下のキジ白は寝てしまった。
立川市の猫

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

関連記事一覧

  1. 青梅市の猫
  2. 府中市の猫
  3. 北区の猫
  4. 国分寺市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 昭島市の猫
お知らせ

▶このブログは日本語で記述されています。メインメニューから他の言語を表示することもできますが、Google翻訳を使用しており正確性は保証されません。這個部落格以日文撰寫。從主菜單中可以查看其他幾種語言。這些語言由Google翻譯、不保證準確性。This blog is written in Japanese. Several other languages can be viewed from the main menu below. These are translated by "Google Translate" and accuracy is not guaranteed.

▶ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

Creative Commons License

ブログ内検索
タグクラウド
最近の記事
  1. 府中市の猫
  2. 小田原市の猫
  3. 所沢市の猫

    2025.8.16

    藪で順番待ち
  4. 小田原市の猫
  5. 小田原市の猫
  6. 蔵王町の猫
  7. 府中市の猫
  8. 川崎市の猫
アーカイブ
日月出没
PAGE TOP