早朝散歩は一段落


立川市の猫

 6日間続いた日勤がやっと終わって、今日は年内の仕事納め。といっても次の出勤は元旦の夜なので、ゆっくりはできないんだけれども。
 この6日間の朝の散歩は寒くて暗くてきつかった。立川勤務だった一昨年は、8時出勤だったこともあって、冬季は朝の散歩を中止していたし、東陽町や勝どき勤務だった去年は9時出勤だったので、向こうに着くころにはある程度日が高くなっていた。そもそもどちらもお昼休みに散歩できたので、朝が不調でも挽回するチャンスがあった。今は会社に近づけば近づくほど猫影が薄くなるから、冬の朝は本当に不利だ。
 とはいえ、今朝は久しぶりに猫サーチパワーを発揮できて、7時前に散歩を始めた割にはたくさん見つけられた。散歩コースは立川の猫旅館周辺。日の出から10分ぐらいしか経っていない路地はまだ暗く、ちょっと無理かなと思っていたが、意外にあっさりと白猫が出てきた。
立川市の猫

 見つめ合ったまましばらく立ちすくんでいたら、もう1匹登場。
立川市の猫

 キジトラは少し小柄。白の子供なのかな。
立川市の猫

立川市の猫

 警戒モードから様子見モードへ移行した白。君はオッドアイなんだね。
立川市の猫

 キジトラの子は整った顔立ち。
立川市の猫

 猫旅館へ通じる細い路地に入ると、空き地の隅に黒いのがいた。しかし、即座に逃走。
立川市の猫

 黒を追って路地を進むと、昇ったばかりの日に当たっているのがいた。
立川市の猫

 君たちは暖かな場所を見つけるのが早いねえ。
立川市の猫

 かつて少なくとも十数匹が集まっていた猫旅館に猫はおらず、諦めて歩き出したら裏に1匹いた。
立川市の猫

立川市の猫

 君の仲間はずいぶん減ったようだね。みんなどこへ行っちゃったの?
立川市の猫

 日が差す前の民家の庭にも1匹いた。
立川市の猫

「この街は居心地がいいから、それぞれお気に入りの居場所があるんだよ」
立川市の猫

 立川駅に向かって戻っていると、ゴミ集積所でこそこそしているのがいた。
立川市の猫

 6月上旬にもここで見かけたキジ白だった。冬毛のせいか、ずいぶん印象が違うな。
立川市の猫

「年末年始はろくなものがないや」
立川市の猫

「お腹がすいたなー。くんくん」
立川市の猫

 線路をくぐってかつての通勤路に出ると、久しぶりに洗濯機の上の二毛を見かけた。風邪を引いているのか、鼻がぐずぐす。
立川市の猫

立川市の猫

 京王堀之内から会社に向かってだらだら坂を登っていると、茂みにだらだら1号が潜んでいた。
八王子市の猫

八王子市の猫

 今朝は珍しく逃げずににゃあにゃあ鳴いていた。こいつもお腹が空いていたのかな。
八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 府中市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP