MRI受けて猫散歩


新宿区の猫
 

 ここ数年、間歇的に起こる偏頭痛に悩まされていることや、以前は1~2年に一度だった閃輝暗点が10日に一度ぐらいまで増えていることから、健康保険組合が運営している施設で脳ドックを受けてきた。検査後、画像を見ながら聞いた医師の所見によると、今のところ、それほど頭はイカレていないそうだ。
 検査施設が東中野だったので、行き帰りにその辺りを猫散歩してきた。予定では歌舞伎町からスタートするつもりだったが、家でのんびりしていたら時間がなくなってしまって、やむなく高田馬場~東中野に変更。しかしそれでも時間が足りなくて、急遽その場で行き先を大久保に再変更して、一駅だけ電車に乗って15分遅れで施設に到着したのだった。
 肝腎の猫の方は、まず自宅近くの麦わら1号から。
昭島市の猫

昭島市の猫

 日に当たってじっとしていた麦わら1号。今日は17.8℃まで上がって暖かかった。
昭島市の猫

 高田馬場から散歩を開始。学生やサラリーマンでごった返す路地から離れてしばらく行くと、とある小さな庭園で白いのを発見した。
新宿区の猫

 公園猫だから人懐っこいかと思ったら、ぜんぜんそんなことはなく、竹垣の陰へ逃走。
新宿区の猫

新宿区の猫

 何とか日なたに出てこないかと思って、しばらく根比べしてみた。
新宿区の猫

 15分ほどして、ようやく外に出て来た。こんなことをしているから時間がなくなるんだけれども。
新宿区の猫

 フェンスの向こうに黒白がいた。
新宿区の猫

新宿区の猫

 フェンスの下の隙間からうまいことアングルに収まった。凛々しいところを1枚撮っとこうか。
新宿区の猫

 検査は小一時間で終わり、帰り道は西武新宿線の中井まで歩いてみた。民家の庇で寛ぐ三毛発見。
新宿区の猫

 バレている。
新宿区の猫

 路地の奥にも1匹。時刻は16時近く、空も雲って暗くなってきた。
新宿区の猫

新宿区の猫

 逃げるわけでも寄ってくるわけでもなく、ただこちらを見つめる黒白。胸元の黒がチャームポイントだね。
新宿区の猫

 そろそろ帰ろうと思って、お土産にさぼてんの恵方巻きを買って駅に向かっていると、すぐに溢れることで有名な某河川沿いに2匹の猫が佇んでいた。
新宿区の猫

 近寄っても泰然と座っている。ご飯待ちかな。
新宿区の猫

 車の下の三毛もこちらにやってきた。
新宿区の猫

新宿区の猫

 カメラを近づけたら、ややびっくり顔。今日はどんなご飯が出てくるかな?
新宿区の猫

関連記事一覧

  1. 府中市の猫
  2. 国立市の猫
  3. 江東区の猫
  4. 福生市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 立川市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 福生市の猫
  8. 府中市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP