低気圧はオホーツクへ


昭島市の猫

 先日の大雪を齎した低気圧は千島列島付近にあって、オホーツク海沿岸は猛吹雪になっているそうだ。年末から滞在していた元妻は明日紋別に帰る予定だったが、欠航または条件つきのフライトになる可能性が高いので、今日のうちに搭乗日を22日に変更しておいた。ちなみに紋別行きの飛行機は冬季のみの季節運行で一日一便しかなく、今日は悪天候のため欠航していた。加えて現地を走る北紋バスも全便運休だったそうだ。
 元妻の東京滞在最終日になるはずだった今日は、一緒に神猫1号に会いに行くつもりでいたが、そんなわけで予定変更。某巨大神社には一人で出かけることにした。
 散歩を開始してほどなく、日なたぼっこ中の茶トラ白を発見。
昭島市の猫

昭島市の猫

 逃げかけの茶トラ白。天気のいい日は大抵ここにいる。
昭島市の猫

 昨日の午後から運行を再開したバスに乗って、某巨大神社に到着。舌を鳴らしながら境内を歩いていると、雪の向こうから神猫1号がやってきた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 にゃあにゃあ鳴きながら、こちらへ向かって一直線。
昭島市の猫

 ごろごろ喉を鳴らしながら、足下から離れない神猫1号。今日はずいぶん機嫌がいいね。
昭島市の猫

 雪中ごろーん。
昭島市の猫

昭島市の猫

 境内には梅の花の香りが漂っていた。冬と春が一度に来たようだね。
昭島市の猫

 動画はこちら
昭島市の猫

 神社の建つ丘から下りてみると、いつもの納屋には三毛みーちゃんの姿もあった。木の枝が邪魔だけど、角度的にこうしか撮れず。
昭島市の猫

昭島市の猫

 天気が良くて暖かかったので、久しぶりに多摩川を渡ってみた。大雪のあと、人も車もほとんど立ち入っていないと思われる猫スポットに来てみると、雪の上で2匹の猫が遊んでいた。
昭島市の猫

 久しぶりー。また遊びに来たよ。
昭島市の猫

昭島市の猫

 もう1匹は二毛。どちらもとても人懐っこい。
昭島市の猫

昭島市の猫

 どこからか、キジトラも登場。
昭島市の猫

 去年の秋、仲秋の名月の夜に会ったのはこの子かな。あの時は瞳がまん丸だったから、ちょっと分かんない。
昭島市の猫

 カメラに向かって仁王立ちの三毛。雪だと下から日光が照り返すから、レフ板が欲しいところ。アシスタントに元妻を連れてくるんだったな。
昭島市の猫

 雪が降ると雪猫を撮りたいと思うけど、これがもし雪国だったら、春まで毎日真っ白な写真になるわけで、それはそれで単調な日々だよな。季節の変化は東京ぐらいがちょうどいいのかも知れない。
昭島市の猫

昭島市の猫

 お腹が空いたので、そろそろ帰るよ。
昭島市の猫

昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 小田原市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 枋寮郷の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です