無限の再開発ファミリー


昭島市の猫
 

 今日はとても暖かい日で、普通にダウンジャケットを着て散歩に出たら暑いぐらいだった。最高気温は14.8℃ということで4月上旬並み。朝のうちは色んな猫に会えたが、お昼過ぎにもなると、暖かすぎてみんなどこかに引っ込んでしまったらしく、後半は芳しくない結果となった。
 散歩コースへ向かう前に、久しぶりに再開発ファミリーのところに寄ってみようと思って家を出たのは9時すぎ。家の近くを歩いていると、前方から痩せたキジ白がやって来た。
昭島市の猫

 巡回中と思しきキジ白。こちらのことなど意に介さず、淡々とコースを歩いて行く。
昭島市の猫

 途中、塀の上で爪研ぎなども。
昭島市の猫

昭島市の猫

 角を曲がって民家の敷地に入って行った。
昭島市の猫

 再開発ファミリーの縄張りに来てみると、植え込みで日に当たっているのがいた。
昭島市の猫

 この子は会ったことあったかなー。
昭島市の猫

 1匹追加。再開発5号かな。
昭島市の猫

 1匹通過。これは3号。
昭島市の猫

 君たちの仲間はたくさんいるから、もう誰が誰だか分からないよ。
昭島市の猫

 どんどん増えてくるし。
昭島市の猫

昭島市の猫

 2匹ともまだ子供。黒白の方はうっすらとトラ模様が見えているね。
昭島市の猫

昭島市の猫

 ていうかこの黒白もたぶん初めて。まともに番号つけたら20号ぐらいまで行きそうだな、ここ。
昭島市の猫

 まあ、また会えたら名前考えるよ。
昭島市の猫

 名称未設定の黒白はごろーん開始。
昭島市の猫

 その下の道路でも黒白がごろーん。うう、この子も初めてかも……。
昭島市の猫

 でもこの子はボブテイル。今のところほかにボブテイルはいないので、まだ見分けやすい方だな。
昭島市の猫

 そしてとても人懐っこい。今日は羽村で散歩するつもりなのに、いつものようになかなか駅に行けない……。
昭島市の猫

昭島市の猫

 遊び回る猫たちを眺めるキジ白。誰かのお母さんなのかな。
昭島市の猫

 道路予定地で遊んでいるのもいる。この子も会った記憶ない。
昭島市の猫

 ブルーシートの下から出てきたのは5号。
昭島市の猫

昭島市の猫

 大きくなったせいか、前みたいに無邪気にごろんごろんしなくなってきた5号。
昭島市の猫

 土盛りの上で仁王立ちの3号。結局ここで1時間近く足止めを食って、このあと本来の散歩コースである羽村へと向かったのだった。続きはまた後日ということで。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 立川市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 福生市の猫
  8. 府中市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP