二毛と三毛の多い日


立川市の猫

 俺が猫の写真ばかり撮っているのはもちろん猫が好きだからではあるが、それだけではなく、猫には夥しいバリエーションの毛色があって、生態を観察したり遺伝を勉強するのが面白いからだ。家畜化した動物は突然変異によって野生型と異なる毛色になっても、あまり生存の妨げにならないので、毛色に豊富なバリエーションを持つものが多い。その中でもイエネコの毛色の種類の多さは突出していて、一説には1,153通りもあるという。一つの種類(亜種)でこれほど多くの毛色を持つ動物を俺は知らない。
 年を取ってくると能書きが長くなるので、さっさと本題に行こうか……。今日は夜勤ということで、猫散歩は14時すぎから1時間ほど。コースは色々考えたが、暑さと靴擦れのことを考えて、軽く西立川から茶猫タウン経由の立川北にしておいた。いつもの場所で美人さんの妹がごろごろ中。
立川市の猫

 ありゃ、今日はご機嫌斜めかー。
立川市の猫

 そのまま巡回に出た妹。茂みに潜って見失ってしまった。
立川市の猫

 夏日にはならなかったものの今日も暑く、街なかに猫の姿は少ない。美人さんの妹のあとは茶猫タウンまで1匹も会えず、次に見かけたのは30分後。
立川市の猫

 いつものクリームタビーポイントだね。立川の猫って毛色の種類が豊富だよなあ。
立川市の猫

立川市の猫

 猫路地にも1匹いた。ここらでは珍しい白斑なしの二毛。なんか睨まれているような気がする……。
立川市の猫

 線路を渡ってさらに1匹。猫民家の縁側で三毛が寛いでいた。やっぱり睨まれているような気がする……。
立川市の猫

立川市の猫

 こちらは夫婦者かな。別の猫民家で見かけた2匹。
立川市の猫

 引くと、奥でもう1匹寝ていたりするんだけれども。
立川市の猫

 繁華街にほど近い民家の庭で、いつもの猫たちがお昼寝していた。
立川市の猫

立川市の猫

 奥の植木鉢で丸くなっているのは、キジ白だと思っていたけど、茶色が混じっているから三毛だね。
立川市の猫

 地面に転がっているのもいた。
立川市の猫

 俺、この子好きだなー。小柄で線の細い感じは、うちのサチコみたいだ。
立川市の猫

 軽めの散歩で早めに京王堀之内に着いたので、久しぶりにだらだら坂を歩いてみたら、たぶん初めて見る二毛が草葉の匂いを嗅いでいた。
八王子市の猫

八王子市の猫

 近所の主婦らしき人の話によると、ここに住み着いて10年以上になるそうだ。それにしてはぜんぜん会わないんだけどなあ。
八王子市の猫

 だらだら2号もいた。時間があったので1号も探してみたけど、見つけられなかった。
八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 国立市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 新北市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 会津若松市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 会津若松市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP