今日も37.7℃まで上がってめちゃめちゃ暑かった。仕事がお休みだったので、猫散歩以外は一歩も外に出ずに家にいたんだが、エアコンも10℃下げるのは大変らしく、風は盛大に出てくるものの、なかなか室温が下がってくれない。我が家の2匹もほとんどの時間を伸び切って過ごしていた。
猫関係業務は朝のうちに済ませた。最近、南武線にかまけて(?)、地元の青梅線が疎かになっているような気がするので、今日は久しぶりに青梅市内を歩いてみた。
家を出たのはいつもと同じ6:20。歩き出して間もなく、前方から魚屋のオヤジみたいなダミ声が聞こえてきた。
ダミ声の主は、昨日会ったばかりの黒白だった。声色を覚えているので、分かってはいたんだけれども。
7時少し前に東青梅に着いた時には、すでに30℃を超えていた。汗でびしょ濡れになりながら急坂を登り、民家が途切れたところで猫発見。日差しが強くてコントラストが高いので、ちょっと分かりにくいかも。
どちらも警戒してしまって、なかなか近寄れない。黒はこれが限界。
這いつくばって写真を撮っていると、汗が道路にぽたぽた落ちてくる。ふらふらになって立ち上がると、さらにもう1匹増えていた。しかしこいつは目が合うなり逃走。
「最近、私のご飯がなくなるのよ。油断も隙もあったもんじゃないわ」
のら園長ほか数匹の猫と会ったあと、高台から下りてくると、草むらの向こうから1匹の黒白がやって来た。
今日は朝から暑さが厳しくて、会った猫はみんな日陰。もうしばらくこんな日々が続きそうだなあ。