朝、玄関から外に出た瞬間に「涼しい!」と思って、あとから調べたら約24℃とそうでもなかった。日陰だったのと、北風が吹いていたからかも知れない。
多少涼しいと感じても、歩いていれば日なたにも出るし、やはりまだ快適散歩とは行かない。今朝は西立川から茶猫タウン経由で立川まで歩いたが、思ったほど猫には会えなかった。目星を付けていた場所が、夏祭りの山車置き場などに使われていて、いるべき猫が引っ込んでしまっていたのも理由の一つだ。
いつも通り6:20に家を出てすぐ、逆光の路地に麦わら1号がいた。
細い路地に佇む猫は絵になるが、近寄るためには一直線に進むしかなく、猫には最悪のアプローチなので、たいてい逃げられる。次に会ったのは、西立川の人懐っこい茶トラ。
派手にごろごろすりすりするのではなく、近くに寄ってきて落ち着くタイプ。何度もケガして痛い思いをしているのに、人懐っこさを失わないのだから、普段よほど可愛がられているんだろうな。
美人さんの妹はいるかなと思って駐輪場に寄ってみたら、今日は黒白がいた。最近妹に会ってないなー。
電柱の向こうからこちらを見つめる黒白発見。実は俺の横で婆さんが飼い猫にご飯を出しているところで、そのおこぼれを狙っているらしい。
今日の最後も路地の猫。麦わら1号と同様、一直線に向かって行ったら呆気なく逃げられた。600mmぐらいのレンズでもあればいいけど、通勤でそんなもの持って歩けん。