黒白三兄弟


あきる野市の猫

 今日も冬晴れドッピーカン。
 仕事は一日だけのお休みで、休養日にしておこうとも思ったが、窓から見える空があまりにも青いので、近場を歩いてみることにした。
 しかし、空が青いのには理由があった。外に出てみると、やたら風が強くて、ダウンジャケットを着ていても、首や袖の隙間から冷気が吹き込んでくる。帰ってから調べたら、今日の最大瞬間風速は17.9m/s。猫を探すにはまったく不向きな日なのであった。
 とはいえ、こちらも長いことやっているので、そのぐらいの逆境でめげたりはしない。多摩川の両岸に広がる田園地帯を7kmほど歩いた結果、それなりの数の猫たちに出会うことができた。
 最初に見つけたのは、とある団地の茶トラ。強い風を避けて、バルコニーの下の隙間でじっとしていた。
福生市の猫

 ほかにも同様の風情で佇んでいるのを見かけたが、衆人環視のバルコニー側をうろうろするのは気が引けたため、こいつだけに留めておいた。
福生市の猫

 川を渡ってあきる野市に入り、真夏に見つけた猫スポットに行ってみた。さすがに今日のような強風では、道端に猫の姿はなく、5分ほど歩き回ってようやく1匹出てきた。
あきる野市の猫

 おっ、君は夏に会った子猫だね。ずいぶん立派になったなあ。
あきる野市の猫

 アパートの敷地にも1匹いた。丁寧に探すと見つかるものだな。
あきる野市の猫

あきる野市の猫

 ほら、またいた。
あきる野市の猫

あきる野市の猫

 まだ幼さの残る顔立ちの子。30cmまで近寄ることに成功したが、最後はシャーと追い払われてしまった。
あきる野市の猫

 惑星直列的に寛ぐ黒白3匹発見。写真撮るよー。
あきる野市の猫

「おう、それじゃ一つカッコいいところを頼むよ」
あきる野市の猫

 引くとこんな感じ。2匹になっちゃったけど。
あきる野市の猫

 塀の上にも乗っかっていたので近寄ってみたら、最初に会った子だった。
あきる野市の猫

あきる野市の猫

 ありゃ、引っ込んじゃった。急に近寄りすぎたかな。
あきる野市の猫

 おーい。
あきる野市の猫

 夏に会った時も、そんなにカメラを怖がらなかった。慎重にやればこのぐらいは大丈夫。
あきる野市の猫

 さらに川をもう1本渡って八王子市に入り、帰りのバス停に向かっていると。古びた土蔵の向こうから茶トラ白が出てきた。
八王子市の猫

八王子市の猫

 近寄ったら飛び退いて引っ込んでしまった。あんまりよそ者が通るような場所じゃないからな。
八王子市の猫

 枯れた疎水の向こうにも1匹。
八王子市の猫

 うーん、こいつも逃げるか。そろそろ店じまいってことかなあ。
八王子市の猫

 猫のお告げには素直に従うのが吉ということで、バスで帰ってきた。帰りしなに買い物して、荷物をぶら下げて家に向かっていると、庇の上にシャム混1号がいるのを発見。そこはキジ白3号の場所じゃないの? 怒られるよー。
昭島市の猫

昭島市の猫

 そのキジ白3号は、向かいのマンションの塀の上で日に当たっていた。
昭島市の猫

 シャム混1号の縄張りでは道路工事が始まった。あの細い路地で猫たちの遊ぶ姿を見られるのも、そう長いことではないかも知れない。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 稲城市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 立川市の猫
  7. 金沙鎮の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP