カラスの息も白い朝


稲城市の猫

 今朝の八王子は氷点下4.6℃まで下がり、きんきんに冷えた中での散歩となった。天気は良かったが、日陰の寒さは半端ではなく、塀の上で鳴くカラスの吐息が白くなっていたぐらいだった。
 日の短い季節ではあるが、春に向けて、日の出時刻は少しずつ早くなっている。いちばん遅かった1月10日前後に比べると、今はそれより20分ほど早い6:30。ただし夏ダイヤの6:20出発だと、写真撮影にはまだ暗すぎる(そして寒すぎる)ので、家を出るのは6:40にしておいた。
 歩いたコースは南武線の南多摩から京王相模原線の稲城まで。こう寒くては、猫影も薄いだろうと覚悟していたが、幸いにも道端で日なたぼっこしているのを見つけた。
稲城市の猫

 ご飯の人と勘違いしたのか、こちらをじっと見つめている。猫はド近眼らしいからな。
稲城市の猫

 ……で、近寄ったら不審者だと悟ったらしく、植え込みに引っ込んでしまった。一縷の望みを目つきに感じるけれども。
稲城市の猫

 盛大にインバータ音を響かせている室外機の横で、2匹の黒白が寛いでいた。ここはごくたまに訪れる猫アパートだが、前回まで向かいに建っていた家は取り壊し中。猫たちの小さな庭はくるくると変化していく。
稲城市の猫

 朝っぱらから済みませんね。
稲城市の猫

稲城市の猫

 左足が逃走態勢に入っていたので、早業で1枚。冬毛がもこもこだな。ちなみに真夏はこんな感じ
稲城市の猫

 稲城までの間に会えたのは以上の3匹で、そのあと会社までだらだら坂を登っていると、いつのも場所でいつもの2匹が日に当たっていた。
八王子市の猫

八王子市の猫

 だらだら2号はさっさと逃亡。残された1号は憮然としていた。
八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 中野区の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 和光市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 金沙鎮の猫
  3. 立川市の猫
  4. 金沙鎮の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 福生市の猫
  7. 府中市の猫
  8. 所沢市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP