夏の風体


立川市の猫

 8時半に仕事を終えて外に出ると、すでに気温は25℃超えで蒸し暑く、やる気の大部分が音を立ててしぼんでいくようだった。長雨から解放されたのは嬉しいが、これでは猫を見つけるのは容易ではない。どこに行けば会えるだろうと考えながら、照り返しの厳しいアスファルトの道を駅に向かっていると、横丁で寛ぐ1匹の猫を発見した。
和光市の猫

和光市の猫

 前足に怪我を負ったキジ白。実はこいつに会うのは初めてではなく、夜勤の休憩時間に外出した時にも一度見かけた。その時はびっこを引き引き逃げていったが、今はリラックスしているようだ。
和光市の猫

 カメラを向けたら緊張の面持ち。本来は人懐っこい猫なのかも知れない。
和光市の猫

 具体的な散歩コースを描けないまま、何となく国立で降りて歩き始めたが、こんな暑い日にそんなことで見つけられるほど猫道は甘くない。ようやく1匹目に遭遇したのは、30分ほど経って立川市内に入ってからだった。
立川市の猫

 この家でたまに見かける、やや長毛のチョビ髭。かったるそうにしているな。
立川市の猫

 その背後にも1匹いたりする。この組み合わせには記憶があって、帰ってから調べたら2012年2月のことだった。
立川市の猫

 この子はこの子。相方のバルコニー猫は最近顔を出さない。
立川市の猫

 車の下で2匹の三毛が寛いでいた。奥のは即座に逃亡。
立川市の猫

立川市の猫

 炎天下で這いつくばってこういう写真を撮っていると、血管が切れそうになってくらくらしてくる。「猫撮影のサラリーマン熱中症で斃れる」とかいう見出しの記事が出たら、それはきっと俺のことだ。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 相模原市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 奥多摩町の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 立川市の猫
  7. 金沙鎮の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP