茶色日和


府中市の猫

 明日から4連休ということで、盛大なる開放感とともに職場をあとにしたのは、11時を少し過ぎたころだった。台風13号くずれの温帯低気圧は東京に向けて鋭意接近中だったが、勢力が衰えたせいかあまり風を感じず、雨だけが降ったり止んだりを繰り返していた。ザー降りなら某巨大公園の係長とスーダラ猫を撫でて帰ろうと思っていたが、散歩には支障なさそうだったので、何となく乗った京王相模原線の本八幡行きを京王稲田堤で乗り換え、南武線の分倍河原から何駅か歩くことにした。
 1時間あまり残業したため、スタートしたのは12:20と普段より遅く、みんなお昼寝しちゃっているかと思って心配していたら、3分くらいで1匹目に遭遇できた。見返り茶トラ白。
府中市の猫

府中市の猫

 ボブテイルが幸いして、女の子であろうことが確認できた。
府中市の猫

 後ろ足が逃げる気満々だったが、何とか宥めて様子見モードに移行した。外猫の性別を確認できることはあまりないが、オス猫よりメス猫の方が懐いてくれるような気がしている。種を超えてもやっぱり異性の方に興味があるのかな。
府中市の猫

府中市の猫

 とりあえず1匹会えて安心していると、行く手に見える車の回りに茶色いのがいた。
府中市の猫

 まだ幼い猫のようだね。目つきが逃げる気満々だから、近寄るのは厳しいかな。
府中市の猫

 おー、目がまん丸。これ以上は無理っぽいな。
府中市の猫

府中市の猫

 子供らしい、ちんまりした姿勢でこちらを眺めている。おもちゃでもあれば反応してくれるかも知れないけど、俺そういうの持ってないんだよね。
府中市の猫

 今日は茶猫の当たり日で、その後も2匹続けて茶猫。この猫民家は朝夕じゃないとなかなか出てこなくて(例えばこちら)、今日は奥の方に1匹だけ。
府中市の猫

府中市の猫

 O遺伝子を持つ三毛や二毛も含めれば、茶系の猫が続くことはたまにあるが、茶色だけというのは割と珍しい。ちなみに被毛を茶色くするO遺伝子はX染色体上に格納されているので、オスなら母親から優性遺伝子Oをもらえば遺伝子型OYとなって茶猫になれるが、メスの場合は両親からOをもらわなければ茶猫(遺伝子型OO)になれない。そのため茶猫はオスの方が多く、体格が大きいというイメージにも繋がっているようだ。なお、メスの遺伝子型がOoの場合、普通なら優性の法則により茶猫になりそうなものだが、猫の場合はそうはならず、茶色に混じって下位遺伝子のキジ色や黒が現れる。これがいわゆる三毛や二毛となる。
府中市の猫

 能書きが多くて済みませんね。
府中市の猫

 出発から40分ほど経過して、中継地点の古墳神社にたどり着いた。回廊からこちらを見ているのが分かるかな。
府中市の猫

 とことこ。
府中市の猫

 久しぶりな古墳の茶猫はクラシックタビー。なお、最初の写真の手水舎の横に、今日唯一の茶色じゃない猫も写っているんだけど、気づいたかな?
府中市の猫

「ち、ちょっと前を失礼しますよ」
府中市の猫

 リラックスモードの茶渦白。いつもなら嫌がってすぐに逃げるんだが、今日は機嫌がいいようだ。
府中市の猫

府中市の猫

 そういうことなら第三種接近遭遇しちゃおっかなー。
府中市の猫

「あいつはすぐ調子に乗るからイヤなんだ」
府中市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP