用務先で猫散歩


羽村市の猫

 今日は夜勤明けに羽村市役所へ行く用があり、やたら蒸し暑い中、羽村から小作まで1駅歩いた。駅間距離の短い青梅線にあって、羽村~小作は2.4kmと比較的長く、これは御嶽~川井の2.8kmに次ぐ距離だ。もちろんあちこち寄り道しながら遠回りするので、結局は5kmぐらい歩くことになるが、その割に猫の方は芳しくなかった。目の付け所が悪いのか、それとも単なる巡り合わせなのか、この区間を歩いて盛況だったことは一度もない。
 最初の猫は、アパートの日陰で涼む2匹。
羽村市の猫

 お寛ぎのところ済みませんね。写真を撮りに来ましたよ。
羽村市の猫

「いいけど、それ以上近づいたら逃げるからね」
羽村市の猫

 えー、ちょっとぐらいいいじゃーん。
羽村市の猫

 行っちゃった……。
羽村市の猫

「お前のアプローチの雑さには本当に呆れるぜ」
羽村市の猫

 羽村~小作で見かけた最後の猫は三毛。敷地の奥からこちらを見つめていた。
羽村市の猫

羽村市の猫

 市役所と郵便局に行って用を済ませ、今度は羽村駅に向けて歩いていると、とある民家の庭に三毛がいた。
羽村市の猫

羽村市の猫

 ここは猫民家だったようで、奥の方にも複数のお尻や尻尾が見え隠れしていた。
羽村市の猫

 家の近くまでバスで帰ることにして、拝島で途中下車。以前よく利用していた煙草屋の裏手に、見覚えのある顔がいた。
昭島市の猫

 引くとこんな感じ。ちなみに駐車場の奥(6番の右下)にも1匹写っている。あれはたぶんこの子
昭島市の猫

昭島市の猫

 鼻黒の黒白は子猫のころからの顔見知り。交通量の多い道路脇に縄張りを構えていたので、だいぶ心配したんだが、駅前再開発が終わって新しい道路に車が流れるようになり、黒白の縄張りにも平和が戻ってきた。この街にふんぎりをつけるには、ちょうどいいタイミングかも知れない。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 府中市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 青梅市の猫
  5. 横浜市の猫
  6. 相模原市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 所沢市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 会津若松市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP