手持ち無沙汰?


八王子市の猫

 Googleストリートビューで東南アジアの国々を回っていると、家の前に置かれた椅子に家人が腰かけて何をするでもなく、通りを眺めてぼけっとしている光景をよく目にする。俺が台湾に行った時も、誰もいないと思って入った細い路地で油断していると、道端から唐突に「去哪裡?(どこ行くの?)」などと声をかけられて、のけぞる場面が何度かあった。その人たちが何の目的で道端に座っているのか、未だ分からないままだが、日中は暑くて室内にいるのが不快だから、風の通る屋外の日陰で過ごしているのではないかと想像している。そしてまた、今日見かけた猫たちも、アジアの手持ち無沙汰な人々と同じように、道端や庇に出てぼけっとしていた。彼らはきっと、その時々で最も快適に感じる場所にいるだけなのだろう。
八王子市の猫

 夜勤明けの散歩コースは片倉~京王八王子。峠道で最初の猫に会ったのは正午ちょうどだった。
八王子市の猫

 指の匂いは嗅いでくれたが、カメラがダメな子。レンズを向けたら逃げてしまった。
八王子市の猫

 猫路地に佇む三毛。
八王子市の猫

八王子市の猫

 小刻みに「にゃ、にゃ」と鳴いていたので、ほかに誰かいるのかなと思って、辺りを見回すと……、
八王子市の猫

 いるし。
八王子市の猫

八王子市の猫

 何となく険しい表情。縄張り侵犯されたのかな。
八王子市の猫

「あなたが原因なんですけど」
八王子市の猫

 そんな2匹から離れて、目立たない場所で寛いでいるのもいた。
八王子市の猫

八王子市の猫

 この辺は女の子が多いんだな。知り合いのオス猫に教えてやろうっと。
八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 八王子市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 玉里鎮の猫
  2. 日野市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 蘭嶼郷の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 川崎市の猫

    2023.5.23

    雨の終端駅
  8. 多摩市の猫

    2023.5.22

    階段を一往復

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です