水仙に液肥をやりましょう


立川市の猫

 今朝の散歩は立川駅を6:40にスタートした。これは拝島時代に夏ダイヤで散歩していた時と同じで、拝島6:26発の立川行きに乗るとこの時刻になった。今朝自宅を出たのは6時ちょうどで、乗った電車は6:11発の新宿行き。電車の発車時刻はたった15分しか違わないのに、ものすごく立川から離れてしまった気がするのはなぜなのか。色々考えてみたところ、散歩前と散歩後に同じ経路を行き来するからではないかと思った。立川までは分倍河原経由で南武線だし、散歩終了後は西国立から稲田堤まで南武線。まっすぐ会社に行けば楽なのに、俺はどれだけ遠回りをするのだろうと、同じ車窓風景を二度眺めながら徒労を感じるのかも知れない。
 まあそんなこんなで、眠いのを我慢して立川くんだりまで出かけたのは、上矢印ちゃんに会いたかったから。拠点の猫民家をのぞいてみると、まずはじめに茶色いのが見えた。
立川市の猫

立川市の猫

 細面で整った顔立ちの子。女の子のようにも見えるが、俺は猫の性別判定が苦手なので、たぶん間違ってる。
立川市の猫

 肝腎の上矢印ちゃんは奥の方に引っ込んだまま出てこない。朝早すぎたみたい……。
立川市の猫

 猫旅館前を通過して間もなく、アパートの裏に茶色い背中が見えてきた。
立川市の猫

 あれはきっと片目の茶トラ。猫旅館のメンツで日常的に会えるのは、あいつだけになっちゃったな。
立川市の猫

立川市の猫

 きりっとした顔立ちの茶トラの道路向かいには、虚空を見つめるキジトラと水仙の花。
立川市の猫

「あっ」
立川市の猫

「どひゃーニンゲンだ」
立川市の猫

 駐車場の隅で茶トラ白に出くわした。
立川市の猫

立川市の猫

 腰を浮かせてこちらの出方を窺っている。知らないニンゲンは怖いけど、美味しいものを持っているかも知れないもんねー。
立川市の猫

「『もんねー』じゃねえよ。あるならさっさと出しやがれ」
立川市の猫

 広い更地に猫1匹。
立川市の猫

 先日も見かけたカラーポイントのお嬢さん。縄張りチェックに忙しそう。
立川市の猫

 青目の白が暮らす路地に向かっていると、行く手に黒白がぽつねんとしていた。
立川市の猫

立川市の猫

 しかし黒白は即座に逃亡。あとを追って路地に入ると、みんな揃っているではないか。
立川市の猫

 まだ冬毛がもこもこ。会うのは去年12月以来。
立川市の猫

 カーポートには白のほか顔見知りが4匹いた。
立川市の猫

立川市の猫

 車の上には三毛。
立川市の猫

 地面にはギタリスト的顔貌の長毛チョビ髭。
立川市の猫

 背後にはそんな俺たちの様子を眺めているのもいた。
立川市の猫

 「しまった」というような顔つき。次の瞬間、民家の敷地に逃げ込んでしまった。
立川市の猫

立川市の猫

 元の場所に戻り、最後にサバ白のアップを撮って、今朝の散歩は終了。寄りたい場所はまだいくつかあったが、時間切れのため、急ぎ足で西国立駅に向かった。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 福生市の猫
  6. 秩父市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です