ペルシャ顔クラシックタビー薄色三毛


府中市の猫

 今日正午、我が家に女の子の来訪があった。
日野市の猫

 微動だにせず塀の上に佇んで、数分ほどでどこかへ行ってしまった。キャットニップに引き寄せられたのか、我が家の2匹の鳴き声を聞きつけたのか、それとも単に巡回中の小休止だったのか、話しかけても反応がないので分からない。
日野市の猫

 夜勤のため家を出たのはそれから30分後。駅に向かう前に近所の猫ヶ丘に寄ってみると、茂みの陰に見慣れないキジ白がいた。
日野市の猫

日野市の猫

 この辺りで暮らしていた十数匹の猫は、クリ坊を含め、ここ二週間ほどですべていなくなった。風来坊のようなキジ白は事情を知っている顔つきだが、あいにく俺は猫の言葉が分からない。
日野市の猫

 今日は午後から夜にかけて雨雲が通過するとの予報だったが、散歩中は何とか持った。谷保から分倍河原まで歩いて、電車に乗って稲田堤で降りたらザー降りだったので、ぎりぎりセーフだった。
 1匹目は険しい顔のスクーター二毛。何だかんだで3ヶ月ぶり。
国立市の猫

 引くとこんな感じで、いつもの濡れ縁なんだが、その背後には相方の茶トラが潜んでいることに注意(マウスカーソルオンで鼻の頭を表示)。
国立市の猫

 相方といっても少し離れた場所にいることが多い。スクーター二毛は気位が高いのか、いちゃつくのは寒い時期だけ。
国立市の猫

 今日会えて嬉しかった子。去年7月以来のペルシャ顔クラシックタビー薄色三毛。
国立市の猫

国立市の猫

 いつもならごろごろすりすりが止まらなくなるところ、今日は割とクールだ。
国立市の猫

国立市の猫

 久しぶりに会えたので、たくさんシャッターを切ったのに、ピンボケばかりでがっかり。俺が使っているK-3 IIは液晶がチルトではないので、こうしたローアングルの場合、ファインダーを覗かずに目見当で撮影しているんだが、歩留まりはK-5の時より悪くなった。ペルシャ顔で鼻筋が凹んでいるので、フォーカスポイントを検出しにくいのかも知れない。KP買った方が良かったかな。
国立市の猫

 雨雲が近づいていたせいで、歩いているうちに暗くなってきて、今日の散歩は猫影が失せるのが早かった。最後の猫は西府へ向かう途中の猫マンションで見かけたキジトラ。下の写真のアングルが微妙なのは、手前の窓辺にいる三毛も無理に構図に入れたから。モデルのキジトラはバルコニーの欄干に座っている方。
府中市の猫

府中市の猫

 カメラに収まるのは2ヶ月ぶり三度目。
府中市の猫

 舌を鳴らしたらこちらに向き直ってくれた。道路向かいで一部始終を見ていた奥さんが「良かったね」と言った。
府中市の猫

関連記事一覧

  1. 府中市の猫
  2. 国立市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 会津若松市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 会津若松市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP