立川の知り合いを訪ねて


立川市の猫

 昨日の朝から続いていた偏頭痛がやっと治ったので、今日はブログ更新。
 載せる写真はすべて昨日の朝撮ったもの。たまには立川の見知った猫たちをゆっくり探したかったので、出勤日でもないのに7時前に家を出て、かつての通勤路や職場の周りを1時間ほどうろうろしてみた。何週間か前にラブホ横丁でサビ1号を見かけた気がして、まずはその辺りを歩いてみたが猫影はなし。最初に見かけたのは、駐車場で毛繕い中のキジトラだった。
立川市の猫

立川市の猫

 こいつは一度ぐらい会ったことあるかなー。少なくともこの駐車場で猫を見たのは初めて。
立川市の猫

 人懐っこそうな顔つきだったけど、残念ながら逃亡。
立川市の猫

 いつもの猫路地を横切る猫あり。
立川市の猫

 たまに見かけるキジトラ。こいつは人懐っこい。
立川市の猫

 ほら、ごろーん。
立川市の猫

「よっ! 久しぶり」
立川市の猫

 同じキジトラでも、JTKよりはるかに人懐っこいんだけど、なかなか会えないので、今のところ仮の名前はない。
立川市の猫

 キジ白2号もいた。ご飯待ちだったのか、今日は呼んでも反応なし。
立川市の猫

立川市の猫

 貯水槽の上に毛むくじゃらの塊が2個乗っかっていた。
立川市の猫

立川市の猫

 JTKと相方の黒。小料理屋の女将にたらふく食べさせてもらっているものだから、暇な時は寝てばかりいる。
立川市の猫

 猫置き場の横で七三の母が日なたぼっこしていた。婆さんもいたけど逃げられた。
立川市の猫

 ナガミヒナゲシの咲き乱れるこの場所は、七三ファミリーのお気に入りだった。父や子供たちに会えなくなってから、もう1年が過ぎた。
立川市の猫

 おー、チョビ1号だ。久しぶりだなー。
立川市の猫

立川市の猫

 横からもう1匹顔を出した。この子もたまに見かける子。
立川市の猫

 チョビ1号のごろーん。2年半前に初めて会った時は、まだ幼くてお腹に縫い目が見えていたけど、今はすっかり大人になった。
立川市の猫

立川市の猫

 移り気なチョビ1号。一通りごろーんして、よその家に入って行った。
立川市の猫

 最後に寄ったのは西国立駅近くの猫路地。車の下からこちらを見ているのが1匹。
立川市の猫

立川市の猫

 こいつはこの家の看板猫の茶トラ白。バルコニーや看板の上に乗っかっているのは何度か見たことがあるけど、地面で見るのは初めてに近いかも。整った顔立ちをしているね。
立川市の猫

 そして、やっと会えた怒りんぼさん。
立川市の猫

 少なくとも16歳は超えているお婆ちゃん。仮の名前も「怒りんぼ」にするから、今後も元気でいてくれ。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 国立市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 川崎市の猫
  5. 国立市の猫
  6. 日野市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 玉里鎮の猫
  2. 日野市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 蘭嶼郷の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 川崎市の猫

    2023.5.23

    雨の終端駅
  8. 多摩市の猫

    2023.5.22

    階段を一往復

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です