軒下なら平気


昭島市の猫

 今日も早朝から雨模様。出勤前の散歩で見かけた猫たちも、これといって特徴のない態様で軒下に佇んでいた。こんな取り留めのない日は、ブログの記事を書く時に、どんなタイトルをつけたらいいか悩む。この10年間で投稿した記事は間もなく3,000件に達する見込みで、ぱっと浮かんだようなタイトルでは過去の記事と重複するからだ。ちなみに今日の記事は当初、「それぞれの雨宿り」というタイトルにするつもりだったが、検索したらすでに同名の記事が存在していた。散歩で見かけた猫のことは覚えていても、その記事にどんなタイトルをつけたかなど、エタノール並みの速さで記憶から揮発していく。
 雨の強さは昨日とほとんど同じで風もなかった。2週間ぶりとなる出勤前の散歩は、西立川駅周辺の3.2kmを1時間ほどかけて歩き回った。心当たりの猫拠点には猫の姿があったりなかったりした。
昭島市の猫

 定点の猫避暑地で馴染の長毛黒が寝ていた。
昭島市の猫

 舌を鳴らすまでもなく、気配で目を覚ました長毛黒。
昭島市の猫

 濡れ縁のキジトラが背後を気にしている。
昭島市の猫

昭島市の猫

 雨が強いので水が撥ねるのかな。俺なんかもう足元がずぶ濡れだよ。
昭島市の猫

「それはあなたが好きでやってんでしょうよ」
昭島市の猫

 こちらの猫は民家の玄関先で休憩中。軒下を伝って自宅へ向かっているようだ。
昭島市の猫

昭島市の猫

 路地の突き当たりを左に曲がれば灰色の熟女・青2号の家。あいにく本人は不在だったが、真正面に小さいのが見えていた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 そこに佇んでいたのは、時々見かける小柄なキジ白。濡れそぼつ俺を不思議そうに眺めていた。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 福生市の猫
  2. 新宿区の猫
  3. 立川市の猫
  4. 川崎市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です