それぞれの雨宿り


多摩市の猫

 年末年始を普通に働いて過ごして、ようやく明日からの四連休に漕ぎ着けたので、猫探しに雪国へ旅立つかどうかとても悩んだ。緊急事態宣言が出されているとはいえ、世論にせっつかれてやむなくそうした嫌いがあるし、自粛したからといって補償があるわけでもないし、そもそも発出する側の立場の人がそれを破って、感染して、順番抜かしで入院するなどしているわけで、正直者がバカを見る典型例ではないかと思えるからだ。今はもう感染防止の基本動作が身についているし、俺はコロナ以前から不要不急な人との接触を避けているので、猫探しの散歩などは、俺の行動の中で最も安全な一つに数えられるくらいだ。
 ……だがしかし、今回は突っ張れなかった。雪の多い北陸や東北まで行くとなると日帰りは難しい。他府県へ行くなということなので、調布から伊豆七島(一応、東京都内)へ飛ぶことも考えたが、辛うじて思い留まった。奥多摩の猫集落も老人だらけの限界集落なのでやめた。
 全天候型猫ブログを標榜しているので、雪猫に会って写真を撮ることは念願の一つだったが、今シーズンは恐らく無理だろう。台湾にも当分行けないし、10年経ったらやめようと思っていたこのブログは、もう1年延長することになるかも知れない。
 今日の夜勤明けは本降りの雨で置き傘の出番となり、こうした日に猫を訪ねて歩くのもずいぶん久しぶりだった。気温は6.5℃ほどあってそう低くなく、六花谷の黒白ボスは軒下に出て、雨が止むのをじっと待っていた。
多摩市の猫

多摩市の猫

 とててて。
多摩市の猫

 カメラの前を茶色い物体が横切って、あとを追ってみると、17日にも会ったばかりの人懐っこい茶トラだった。
多摩市の猫

 ボブテイルが可愛らしい子。こんな雨でも活動的だね。
多摩市の猫

多摩市の猫

 最後は軒下にちょこなんと収まった。
多摩市の猫

 ボスは寡黙。
多摩市の猫

 六花咪はトンネルで雨宿りしていた。こんな場所でも平日は割と人通りが多いが、今日は緊急事態宣言中の週末だからか誰もいない。
多摩市の猫

多摩市の猫

 体もカメラもずぶ濡れな俺を、細い目で見つめていた。
多摩市の猫

 丘陵の高台から続く細い急坂を下りていると、眼下の玄関ポーチに麦わらが佇んでいた。あれが今日最後の猫。
八王子市の猫

八王子市の猫

 伊豆七島の新島や大島なら調布から飛行機で30分だし、宿泊が伴わなければ別に行ったっていいとは思うんだが、運賃が高いので、日帰りはお金が勿体なさすぎて無理なんだよなあ。せっかくの四連休、何もせずに終わったら抑鬱状態になりそうだ。
八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 府中市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 三浦市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 会津若松市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 会津若松市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP