女はS字を描く


立川市の猫

 今日は夜勤の狭間のお休みで、朝からいい天気だったので、久しぶりに立川市内を歩いてきた。秋も深まりつつあり、さぞかしわんさかいるだろうと思っていたが、特に前半は振るわず、チョビ1号邸や七三の縄張りや小料理屋の猫ロードなどなど、主要拠点の猫はみんな不在だった。
 歩いたコースは西国立~矢川の1駅間。直線距離ならわずか1.2kmのところ、思いっ切り遠回りして、10.2kmを4時間かけて歩いたので、不調とはいえそれなりには会えた。今日は50枚ある写真の前半を紹介して、残りは明日に回すことにする。
 西国立を出発したのは6:45。まだ日の差さない怒りんぼさんの路地に入ると、猫電器店の前で黒いのがうろうろしていた。
立川市の猫

 黒を見つけて近寄ろうとしたら、気配を察して植え込みの向こうに隠れてしまい、代わりにキジトラが現れた。
立川市の猫

 ピンクの鈴が目印のキジトラ。こいつは友好的というより無関心。
立川市の猫

 慣れた土地にもかかわらず、怒りんぼさんの路地のあとはどこも空振りで、次の猫に会えたのは50分後。ゆっくり1号の拠点に行ってみると、逆光の駐車場で朝日に当たっているのがいた。
立川市の猫

立川市の猫

 奥の家から猫の鳴き声が聞こえてきた。2匹のキジ白が対峙している。
立川市の猫

立川市の猫

 うーん、こいつ見たことあったかなー。
立川市の猫

 眉間のM字ラインが個性的だけど、ちょっと記憶にない。なお、門柱の上にいた方はとっとと逃げた。
立川市の猫

 ゆっくりちゃん登場。
立川市の猫

立川市の猫

立川市の猫

 S字カーブを描いてやって来た。一直線に向かってこないのは女のたしなみ? それとも交替性転向反応というやつかしら。
立川市の猫

 ごろーん。
立川市の猫

 今日も平常運転。中央線より信頼性の高いゆっくり1号。
立川市の猫

 その傍らを行くのは、先ほどのキジ白。しばらく観察してみたけど、ゆっくり1号との交流はないようだ。
立川市の猫

立川市の猫

 日陰では黒いのが寛いでいた。今朝のゆっくり駐車場は盛況だった。
立川市の猫

 駐車場の隣の家には常駐の黒がいた。こいつは人は怖がらないけどカメラが苦手。
立川市の猫

立川市の猫

 路地向かいには白もいた。
立川市の猫

立川市の猫

 寝ていると思って植え込みを覗いたら、すでにバレていた。
立川市の猫

 怒りんぼさんの路地からゆっくり駐車場までの50分間は、まるっきり空振りだったわけではなく、6匹ほど逃げられているんだが、それにしても勝手知ったる土地でこれだけとは腑甲斐ない。不安を感じつつ、後半は明日へと続く。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 日野市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 立川市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 福生市の猫
  6. 府中市の猫
  7. 所沢市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP