日陰で伸びる物体を探しに


日野市の猫

 今夜の夜勤が終われば再び二連休。両日とも予報は曇りがちで雨マークもついているが、この季節はそのくらいがちょうどいい。逆に今日は「快晴の夜勤入り」という最もきついパターンで、一日で最も気温の上がる13時~14時台が散歩タイムとなる。こんな日は猫なんか隠れて出てこないだろうと思っていたら、猫ヶ丘で4匹見かけて1匹逃げられ、日なたでうだうだしているうちにぶっ倒れそうになって、平山の駅で早くも補水休憩を取ることになった。ちなみに最高気温は32.8℃。真夏になればあと5℃は上がるから、今日は予行練習みたいなレベルだ。
 猫たちはみんな夏の風体で日の当たらない場所に転がっている。
日野市の猫

日野市の猫

 日差しに追い詰められているような茶トラ白。もう少し日が傾いたら日なたになっちゃうね。
日野市の猫

 次の猫は車の下で伸びている。
日野市の猫

 割とみんな日なたぎりぎり。あんな態度でもちゃんと周囲を見張っているんだな。
日野市の猫

「いきなり現れて失礼なことを言うヤツだな」
日野市の猫

日野市の猫

 こちらは食後の茶トラ白。食事が終わるのを待っていたら日差しにやられて、電車に乗る前から軽く死んだ。
日野市の猫

 京王八王子に着いたのは12:40。日陰を選びつつ10分ほど歩いて、歓楽街の猫拠点にやって来た。真夏の猫がどこで伸びているか、もう言わなくても分かるね。
八王子市の猫

 もしもし、お暑うございますね。写真を一枚いかがですか?
八王子市の猫

「えっ、写真? 今?」
八王子市の猫

「せ、せっかくだからお願いしようかしら」
八王子市の猫

 向こうから現れたのは顔馴染みのシールポイント。暑いのにアクティブだな。
八王子市の猫

 あっ、待って、行かないでー。
八王子市の猫

 たぶん今日唯一の日なた猫になるだろうから、必死に呼び止めた。0.5秒ほど静止してくれたところを何とか撮影。
八王子市の猫

 木賊とくさの茂る日本家屋の玄関前で、常駐のキジ白が伸びていた。
八王子市の猫

 薄目を開けてこちらを一瞥するも、まったく興味を示さずに、目を閉じてしまった。
八王子市の猫

八王子市の猫

 風体はほかのと変わらないが、反応がいちばん良かった子。呼んだら返事してくれた。
八王子市の猫

 しかし、駆け寄ってはこない。俺もそろそろ体力が限界で、このあとまっすぐJR八王子駅へ向かった。
八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 府中市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 三浦市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 福生市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  2. 瑞穂郷の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 相模原市の猫
  6. 玉里鎮の猫
  7. 日野市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です