鳴き合う季節


八王子市の猫

 冬の台湾(特に北部)では仕方のないことなんだが、今回の猫旅は旅程の半分が雨で、楽しみにしていた台南や台西で散歩することができず、瑞芳の茶渦ファミリーにも1匹しか会えなかった。これで終わるのはとても心残りで、暑くなる前にちょっと行ってリベンジしてこようと画策しているんだが、台湾というのは天気を気にしだすとぜんぜん行けない。あちらの天気予報は、(1)ほとんどが雨で、(2)ころころ変わり、(3)最終的に外れる。これで晴れの日を狙って渡台するのは不可能に近い。来月上旬までは雨が続くようだし、春節を避けるとなると、3月になっちゃうかも知れないな。
 それはさておき、今朝の苦行で見つけた猫は4匹。西八王子を7:10に出発し、10分ほど歩いて1匹目に遭遇した。
八王子市の猫

八王子市の猫

 可愛らしい顔立ちのサバ白。首輪をしているのに、こんな寒いところで何してるの。
八王子市の猫

 塀の上の黒白はすでに逃亡モード。必死に宥めているところ。
八王子市の猫

 あっ、待って、行かないでー。
八王子市の猫

 思いとどまってもらえたようで何より。相方の三毛は不在だった。
八王子市の猫

 柳の花街は冷たく静まりかえっていて、道端に黒猫が1匹佇むのみ。
八王子市の猫

 この姿勢は微妙だな。排泄中は写真を撮らないようにしているんだが、後ろからじゃ分からなかった。
八王子市の猫

 西八王子から八王子まで50分で歩くのは結構ぎりぎり。滑って転ばないよう慎重に駅へ向かっていると、塀の上で鳴いている三毛に気づいた。
八王子市の猫

 塀の向こうからも猫の鳴き声が聞こえてくる。まだまだ寒い日が続いているのに、猫の世界は間もなく恋の季節が始まるのだなあ。
八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 秩父市の猫
  4. 相模原市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 日野市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 昭島市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 相模原市の猫
  4. 玉里鎮の猫
  5. 日野市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 蘭嶼郷の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です