梅香るブアイソーズ公園


国立市の猫

 昨日、都心や千葉の方では強い風が吹いたらしいが、少なくともお昼までの中野区は静穏だったし、午後からの日野市もそれほどではなかった。夜になってやや強く感じたが、あれを春一番と言われると「うーん」って感じ。電車が遅れたり運休するようなレベルではぜんぜんなかった。
 とはいえ関東のどこかで強い風が吹いていたのは確からしく、今日は空気が澄み渡って、いつもより日差しが眩しく感じられた。夜勤のため家を出たのはお昼すぎで、こう天気がいいと猫たちはお昼寝してしまって、見えるところにはいないだろうなーと思いながら、最初に向かったのはブアイソーズ公園。今日は矢川から谷保まで歩くことにしたのだった。
国立市の猫

 ブアイソーズ公園では常駐の黒白を見かけた。
国立市の猫

 朝すら猫を見なくなったのに、日中なんかなおさらいないだろうと思っていたので、会えたことがちょっと意外だった。観梅にでも来ていたのかな。
国立市の猫

 ブアイソーズの新拠点はこちら。みんな見えないところで寝ているのか、茶トラ白が1匹だけ。
国立市の猫

国立市の猫

 正面に回るとこんな感じ。
国立市の猫

 途中2匹の猫に逃げられ、次に見かけたのは民家の玄関先に佇む猫。つってもこの写真じゃ分かんないか。
国立市の猫

 ほらいた。
国立市の猫

国立市の猫

 日なたが眩しいのか、舌を鳴らしたら目を細めた。
国立市の猫

 最後は谷保駅近くの猫拠点に立ち寄ってみた。ここでもやはり2匹の猫に逃げられ、カメラに収まったのは長毛キジ白のみ。
国立市の猫

国立市の猫

 今日の最高気温は13.6℃で、猫が日陰に入る閾値よりだいぶ低いはずだが、逃げられたのも含め、ド日なたに出ているのは1匹もいなかった。昨日20.8℃と暑いくらいだったので、今日もそのくらいになると予想したのかも知れない。
国立市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 府中市の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です